生まれもっての資質+どんな家庭に生まれて、

どんな育てられ方をしたか

で、人格が決まると私は思ってます。

 

”幼少期、大家族でいつも部屋が散らかってて、毎日が騒音だった”場合、

順応するよね。

だって、抗議したってどうにもならない笑い泣き

それが日常。受け入れるしかない。

性格も間違いなく、神経質ではなくなるよね。

 

子供の頃に動物を飼っていたら、

鳴き声や吠えたりしても気にならなくなってくる。

 

個人的にどうしても目につくタイプは、

何でも毎回『不安です』とか言う人ー。

病気かねネガティブ

心配してほしいかまってちゃんだね。

「なんで私ばっかり不幸なの・・・・(´;ω;`)ウゥゥ」みたいに。

姉を見ているようだわ・・・驚き

あなたの生き方選んだ道で、それを選択しているとは思わないのかな?

人の忠告を聞いて、判断しているかな?

 

ブログでもみかけるそういう人、

馬鹿すぎて笑えるから、

みんなフォローして、いいね!

してるの??キョロキョロ

”あなたの毎日、滑稽すぎてイイネ!”ってこと?

 

ブログの世界はいろんな人がいます。

文章を読んで、

”この人はどういう人かなー?”って考えるのは楽しいです。

 

文章の書き方、言葉、言い回しに注目しますね。

見られるのを意識してる人、

常に、なにか自慢したい人。

承認欲求の塊さんが多いね。

 

特に、今私が気になっているブロガーさん!

どうオチにもっていくのか照れ

予想通りの結果なのかが楽しみなんです。

 

簡単に言うと、

精密検査について長々と話を展開していて、

とっても不安だということをずっと書いているんです。

そもそも、リアルタイムではなく、

後日談だということがミソだと思ってます。

予想します!

特に何も、問題ない

どうだっ!?正解か!?あんぐり

 

だって、なんかあったら、ブログ書いてる暇ないだろうよ(笑)?

まだ手のかかるお子さんもいるから、それどころじゃないはず。

以前は精神的に不安定で、

ホルモン剤?みたいなの飲んでるって書いてたし、

カリカリイライラ女だったらしいし。

なんでもかんでも大げさに言ったり書く人って、

障害的なものがあるのかも?と思ってます予防

まあ、それを生かして、

妄想や誇張で(本人にしてみれば大事件なのかもしれないけど)

ブログで活躍??できるのもまた面白い世の中ですね。

ま、そういう人、好きじゃないけどニコニコ

 

また、そういう不安定な人って、

不調の原因がよくわかってないよね。

不調の中でも子育ては続くけど、

子供に対してのアンガーマネジメントもできない。

でも、

自分の過去を振り返らない

それが原因だとは認識していないからか・・・・。

それとも、振り返りたくないからなのかキョロキョロ

 

過去の自分と向き合うことはとても大変なことです。

日々忙しくしていれば、

立ち止まってなんかいられない!って思うかもしれない。

闇雲に突っ走ろうとするから、

また同じことを繰り返すんだろうよ。

 

起きてしまったことは変えられない。

そのときの自分を思い出して辛いなら、

自分を大切にするだけでいい。

自分と誰かをリンクさせて、悲しむ必要も、心配になる必要もない。

そう思います。

 

 

よだれよだれよだれよだれよだれよだれよだれって、

結果を楽しみにしてたらね・・・・?

やっぱり( *´艸`)

異常なしだって。

 

近所のおばあさんが言ってたよ指差し

年取ったら、健康診断で精密検査が多くなるのは当たり前って。

それで何か異常が出ても、様子見がほとんどで、

毎年検査。

逆に何もない場合も多くて、

検査の時間だったり費用だったり、バカバカしいわ!って言ってた。

会社の健康診断だったら必須だけど、

体調不良でもないのに病院行くのは、

心配性な性格が多い日本人ならではなのかもしれないね知らんぷり

 

 

特に人生に山や谷がなくても、

平凡でも。

本人が幸せと感じられるなら、

それが一番大事だと思っています。

日本ではそう感じられる人が少ないといいます。

 

本人の心に問題がある状態で子供を産み、

その後子供が大事な幼少期に、また間違った子育てをして、

自分自身が苦悩したり、子供が苦しんだりする。

負の連鎖です。

親が不安定だと、子供は無理して良い子を演じたり、

頑張りすぎるんだよね・・・。

一見育てやすいが・・・・

どうなんだろうね。

いろんなパターンの家庭のその後、見てみたいわーちょっと不満


 今日は休日なのに、

生理痛がひどすぎて7時起きです 泣き笑い

薬がなかなか効かない!

 

 
この顔真似して遊んでた↓