毎日自分で白髪染めをして3日目です。
1日目は素手で塗布したんだけど、
シャンプーしてる時点で綺麗に手の汚れ(爪)は取れてました
ドライヤー後に、白髪の目立つ前髪、
耳の横を確認・・・・・。
髪を分けると、塗ってないであろう箇所が染まってませんでした。
youtubeで白髪染めの仕方を勉強・・・
二日目に活かす。
2日目も、根本中心に塗りました。
寒くなかったので、風呂場で塗布してから、
今回はリビングに戻り、家事をしながら20分ほど放置。
その後、髪を洗いました。
使い捨てのゴム手袋を使用したので、
手も全く汚れず。
状態は・・・・
白髪、どこにあるか全然わからない
やったー(*^-^*)
美容室では、
白髪染めではなく普通にイルミナカラーで、
髪色を明るくして、白髪を目立たなくしていたのですが、
それと同じ効果を得られています!
ただ、気になるのは、首の後ろ。
髪を結んだところの根元、地毛の色ですよね。
ここは、染めていない髪が伸びてきているので、
結局カラーは必要なのかな・・・・と。
次は全体(首の根元等)を意識して塗ることにする。
そして、3日目。
今回は全体に塗りたくってみました。
放置時間、全体だとどこかについてしまう可能性もあるので、
シャワーキャップがあると便利かも。
100均で買おうっと♪
専用のブラシも注文してるけど、
・・・・・いらないかも。
ゴム手袋で直接塗っても問題なし。
さて、3回目。
前髪、耳の横、頭頂部にある白髪は、
全く目立たなくなりました!(^^)!。
美容室に行ったのとかわらない状態。
髪の状態も良好。
カラー剤が色の抜けた髪色を若干トーンダウンしてくれて、
傷んだ感じにも見えなくなったし、
ほんとすごいね。
少し頭皮のかゆみは感じますが、
カラー剤の臭いで頭痛がするわけでもなく、
肩こりもせず。
ちょっとかゆいからって普通に掻いてみても
(美容室でカラーしたときは絶対NGだけど)、
頭皮がはがれてるようではなさそうだし、
手荒れも肌荒れも特にありません。
(正直、カラー剤のせいでの痒みかもわからない)
今後は2,3週間ごとに1回で良いそう。
値段も安いし、2週間に一回全体染めるかんじでやってみようかな??
カラーは美容室でやるもんだと、
何かに洗脳されたかのようにずーっと通ってたわけだけど、
いやー、
いいもんだね、今は手軽で良い物売ってるんだね。
ついでに、髪の毛も多いので、自分でカットしてみることにしたよ
普段ずっと髪結んでるから、
多少の失敗ならOKでしょう。
・・・・どうしたんでしょうね?
自分で髪を切るなんて、これまた初めて思いつきましたよ
大惨事にならないといいんだけど・・・(笑)。
浮いたお金で美容室のトリートメント&シャンプー買おうっと