今更だが、

‘’不適切にもほどがある”にハマる。

面白いドラマとして話題になっているので、

途中の回を録画しておりました。

最初の10分ほどでひきこまれ、

『面白!』となり、 

U-NEXTで最初から見始めました。

 おじさんが主人公ですが、

昭和あるあるすぎるよー。

納得できるし受け入れられちゃうよー。

自然だよー(笑)

 

そして、娘役の河合優実ちゃん。

キングヌーの雨燦々PVで初めて見た時に、

『上戸彩に凄い似ている・・・』と思ってましたが、

似たような雰囲気に声ですね。

顔立ちも中性的ですしね、

人気がでるのわかります。

 

 

タバコも、

当時は体に良いものだとさえ思われてたからね(^-^;

コカコーラのコカの由来とか、

元気になるヒロポンも同じで、

当時の人は害とか知らなかっただろう。

時代と共に、

研究が進み、

後に結果がわかり。

今は様々なことが禁止されるようになりましたね。

 

当時、当たり前になっていたことも、

本当は 正しくなくとも、

同調圧力によって、

きっとNo!とは言えなかったでしょう。

 令和は昭和に比べると、

敏感すぎる気もしますが、

訴訟大国アメリカに近づいた結果かもしれませんね。 

訴えたもん勝ち、

何でも晒して、味方を作ろうとするかんじは。

 

それにしても、

クドカンは毎回期待を裏切りませんね。

時代は新しくなっていても、

笑いは時代を超えてきます。

現に、娘にドリフや志村けんの番組を見せても大笑いします。

ダウンタウンのごっつのコントも

面白い!と絶賛します。

コント中の自然に下ネタはスルーしてます。

親もあえて何も言いません。

昔は、そういうものでしたよね?

あえて見せる必要は無いけど、 

流れてたらスルーするスキル、

もってたと思います。

 

ケータイが普及してから、

知らない番号に出て、

 詐欺にあうという事件が多発しましたね。

現代スマホでは、

攻略をみたときやブログをみているときも、

二重くらいに広告が貼られていて、

(しかもエロ系)

気をつけないとすぐに飛ばされます。

これって、スルースキルがないと、

いちいち詐欺にひっかかりますよね。

耐性がないと、

いちいち反応してしまう。

 今はテレビも忖度。

都合の悪いことは流さない。

ニュースだってネットだって、

何が本当かは、

現場の人にしかわからないのは知ってる。

でも、昭和は、

何でもかんでも流して、

それを受け手に考えさせ、

選ばせることができた時代だったとも

言えるのではないでしょうか。

 

全然話が変わりますが、

私、カニ好きなんです。

カニ脚だけとかじゃなく、

茹でを一匹捌くくらい(生からの調理は無理)目がない。

なのに!!

馬鹿にしていた、

カニカマが!!

カニの味がしてビビりました 笑い泣き

思わずパッケージの裏の原材料

見ちゃいましたよ。

カニエキス入ってるだけで、

あんなカニの味するのね!?驚き

 コストコのフリーズドライ茶碗蒸し好きだったんですが、

売ってないしネットでは値上げしてるし。

茶碗蒸し 手作りのために材料として買ってきたんだけど、

もう 材料じゃないわ。

おやつだわ。

私が昔食べたカニカマじゃないよ!!

追加でたくさん買ってきちゃったよ

加工品は体に悪いとか言わないでね指差し