昨日は、一日中出かけてバタバタしていたので、

今日は一日中、家に居ましたーショボーン

お家カラオケをしたり、

ゲームをしたり、

人形遊びをしたり(夫と娘)。

ためていたおっさんずラブをみたりしながら、

ゆっくりできました。

 

 

でもまあ、・・・大声出して注意する回数は、

夫がいるぶん増えました(笑)

”なんで親が二人いるのにこうなるの?!”って気持ちが強いからでしょうね真顔

似たような人間が二人、

ずーっとリビングにいると、

あれこれ言いたくなるのはどうしてなんでしょう?指差し

本当は私だってズボラなのにねニヤニヤ

 

 

B子ですが・・・

一週間経過して、変わったところ。

・わからない問題は、先生に質問するために早く塾に行くことになった

・宿題はズルしないように私がいるときにやってもらうことにした

 

 結果、勉強時間はしっかりとれている状態になりました。

私が動いて何かをしているときは、

娘も勉強するというルールにしたよ看板持ち

B子が勉強してるときに私が遊んでるのは変だし、

逆もそうだよね?って事でニコニコ

 

毎日、8時間~9時間寝たら、起きる時間は自由。

私たちが起きるまでは、自由時間としています。

 

一緒に起きなくても、エアコンもついているし、

自分でなにかしら探して食べられる年齢なので、

お腹がすいたら先に軽く食べてもらっています。

 私たちが起きてから、炭水化物と暖かいおかずを用意グッド!

もともと食事の時間が長いB子。

一度に全て揃えても、すぐに冷めてしまうため、

この方法が合っているのかもしれませんニコ

 

夜は、忘れていた学校の宿題とか準備とか、

塾の問題をやりたがっても、

睡眠時間確保を優先することにしました。

何度か試しましたが、

効率が非常に悪く、その時は本人平気ですが、

翌朝起きられなかったり、不機嫌になります。

 

中学受験予定ではありますが、

今のうちは、寝る間も惜しんで宿題をこなすより、

日々適度な勉強を続けて、

睡眠をしっかりとって健康でいることが大事ですよね。

塾の日は22時近くに寝ることになってしまうので、

早く起きたがりますが、6時半起きにしたいところです。

まだ子供ですから、

日々の生活の積み重ねが

心身に影響するっていくら言ってもわからないんですよねにっこり

強制するしかあるまい真顔

 

マロには悪いと思ったけど(´;ω;`)。
B子がディズニーに行くときよく着ていた
ミニーちゃんのワンピース。
サイズアウトしたので、
捨てる前に着て貰ったよ↓
ありがとうマロ。