4時間授業だったので、

いつもの友達と遊ぶかなーと思っていたら、

一緒に遊ぶのは2回目のAちゃんだった。

 

Aちゃんは、塾に通っていないが、

中学受験対策のテキストを独学でやっているとっても珍しい子だ。

もしかしたら、彼女の親も、”本気”を確認してから塾に入れるつもりなのかも?

彼女の親は、

「高い目標をたてて(二華中)ギリギリまで頑張って、

それで無理そうだったらハードルをさげなさい(青陵)」と言ったらしい。

すげー・・・・我が家は・・・・なるべく届きそうな目標を→

まだ余力があったら高い目標もいってみる?・・・って考えでしょ・・・ちょっと不満

A子ちゃんみてると、宿題も丁寧にやってるし、要領良いし・・・・目がハート

英検も、週一英語習ってるけど、自分で参考書買って、

3級合格したんだって・・・・

B子は・・・

一応聞いてみたけど

「無理。自分ではやらない。」ほっこりだってさ。

 

一人っ子って、手をかけられすぎなんだよねハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ

お金もかけすぎなんだよねーーーネガティブ

A子ちゃんに「お金もったいない!キョロキョロ」って塾のこと言われちゃったもん。

そうだよね、やる気のない人にお金かけてなんとかしようなんて・・・

愚かだね。

 

タイトルの話書くの忘れてた(;´Д`)

B子の水泳教室の時間。

使用していない残りの3レーンは一般の会員が泳いだり、

ウォーキングしてる。

そこに、教室終わり10分前くらいにきた

派手な黄色のラムちゃんみたいな迷彩柄の

際どいパンツ履いたオッサンきたの。

で、準備運動すっごい派手にやってて(壁使ったり)、

それから教室の先生に話しかけてるわけ(先生は自由時間の見守り中である)。

教室が終わって、みんないなくなって先生も帰ったけど、

先生の控室みたいなとこの前にいるから、

他の先生が出てきたらまた話かけて話してる。

この人いつになったら泳ぐんだ?

あんな派手で自信に満ち溢れたパンツをはくくらいだから、

相当良い泳ぎを見せてくれるだろうな!という挑戦的な目で

私は保護者席からずーーーーーっとみてたんだけど。

教室終わって子供もいないけど15分はねばったよ。

でも、あいつ、泳がなかった

まもなく30分経過しちゃうし、

子供も、もう帰りの支度終わってるだろうから、

名残惜しかったけど、その場を後にした。

あいつの泳ぎ、見たかったな。

 

パンツの絵、書いてみた。↓