夫の両親が、別居しました。
お父さんが意識不明で運ばれ→奇跡の復活→退院からの・・・
まさかの別居。
お母さんが、
”もう無理!耐えられない!!”と、
家を出ていったのです。
・・・と、言っても
普通の一人暮らしではなく、
介護施設入所です。
父より先に、お母さんが入ることに。
癌の予後が悪く、ほとんど骨と皮の状態なお母さん。
常に体調が悪く、食欲もないし、
やっと少量食べても、吐く。
常にフラフラ。
そんな状態が続き、介護認定を受けました。
ちょうどタイミングよく、近場の施設の部屋が空いたそうで、
見学したところ、
活気もあって
とても綺麗なところだったので、即決めたようです。
”お父さんのことは心配だけど、
自宅で自分が世話をするのはもう無理。”
自分のことで精一杯・・・な状態のようです。
そしてお父さんこそ、
元々施設に入ったほうがいいレベルなのですが、
どうしても
自宅で過ごしたい!という気持ちが強く、
家族会議を何度も開いたようですが、
結局説得できずに終わりました。(私はノータッチ)
毎日介護サービスの方が来てくれて、1人での生活になりました。
今までも、
お互いに病気を患ってからは、
余裕もなくなっているから愚痴っぽくなっていて、
関係も悪くなっていたそうです・・・。
他人事とは思えない
リアルな老後ですよね・・・。
ただ、お二人ともお金はあるので、
選ぶことができて良かったなと思います。
私たちがこういう状態になったとき、
子供に迷惑をかけないように暮らせるのか。
パッと死ぬよりも、
病気で長年苦しむことのほうが可能性としては高い。
お金もかかる。
こればっかりは、
運としか言いようがないし、
健康的な生活を送っていたら、
これ以上対策はとれないのだし、
とりあえず私にできることは・・・・、
ストレスを溜めない事。
今日も余裕をもって過ごします