うさぎ年初レッスン | 女声アンサンブル ミルフルール

女声アンサンブル ミルフルール

ミルフルールは、声楽家の名倉亜矢子氏の指導のもと、
ヨーロッパの中世からルネサンス期にかけての
宗教曲や世俗曲をレパートリーとする、
少人数の女声古楽アンサンブルです。
現在、歌う仲間を募集中です⭐︎

皆様あけましておめでとう御座います🎍

今年もよろしくお願いいたします🙇


うさぎ年🐰はじめての対面レッスン🎵

今年はミルフルールにとって素晴らしい年になりますように✨

願わくば少しメンバーがふえて、

少し発表できる場があると励みになります😆


今年一曲目はLassusのBeatus vir

母音と音程に気をつけながらカデンツァ(フレーズの終わり)に向かってアッチェレランドする。

花のつぼみが花開くように想像しながら🌸

一つの音でも音の幅は広く、高めにとるか低めにとるかでアンサンブルの響きが全然違う。歌いながら聴くことはとても難しいです。


二曲目Lassusのin pace

とても美しい曲目🎵

私的にはやればやるほどドツボにはまる?!曲😓

耳の疲れているときは少し注意が必要かも。

この曲もBeatus virと同じく音の幅を高めか低めかで響きがちがってきます。

この曲をやるときは事前に耳掃除をすることをおすすめします✨


三曲目Flos Regalis

この曲はミルフルールにあった曲に思います😆👍

ですが、まだメンバー全員で歌ったことがないので、

いつかみんなそろって歌いたいですね~💓


私達と一緒に歌いませんか♪

仲間を募集中です!

詳しくはこちら。