昨日のレッスン | 女声アンサンブル ミルフルール

女声アンサンブル ミルフルール

ミルフルールは、声楽家の名倉亜矢子氏の指導のもと、
ヨーロッパの中世からルネサンス期にかけての
宗教曲や世俗曲をレパートリーとする、
少人数の女声古楽アンサンブルです。
現在、歌う仲間を募集中です⭐︎

23日のレッスンは対面レッスンでした✨


軽く体操して発声練習🎵


前回の復習

tanto con je vivrai 


新曲

A POSTE MESSE  狩の歌


この曲はカノンになっており、1300年代のtrecento ルネサンス期の曲、技巧的な曲でした。

bu bu bu,bu bu bu~ という歌詞の部分があり、

猟犬🐶の鳴き声?らしいのですが、

日本でいうとぶたちゃん🐷のイメージ😅

とにかく興味深い曲でした😆


最後にSancta mater graciaeの復習。

ラテン語と英語の歌詞の融合🎵

不思議な曲です😆


今回の三曲🎵

とても面白い曲ばかりで楽しかった👍

先生いわく、珍曲💦集😁らしいです

この珍曲集🎵歌いこなせる日はいつ来るのでしょうか😁



一緒に歌う仲間を募集中です♪

詳しくはこちら。