【カバー写真】前回のアゲハが遊びに来た?


今年度、アゲハの記事は最後になると思います(たぶん)

幼虫の写真など大丈夫でしたら、是非お付き合い下さいニコニコ


前回、ナミアゲハが一頭 無事羽化したのですが、残り2頭はうまく羽化できませんでしたぐすん
(詳しくは語りません…)


すっかりアゲハロスになってしまった私は、
また幼虫を探し、見つけました!

かなり大きいです!
約6cm ありました。

虫かごに移して2日後、また虫かごのフタの裏に前蛹し、次の日さなぎに。
このさなぎは、茶色になりました。


そして、15日後・・・

朝 起きて見たら、真っ黒になっていました!
縞模様も見える!

こ、これは、もうすぐ!

注意して見ていたら、1時間後

殻が破れ、
にょきにょき出てきました!

ここまで約2分


無事、クロアゲハが誕生しました❗

息子も一緒に見ていました ほっこり



すっかり羽ものび、パタパタし出したので
息子と庭でバイバイしたのですが、
あっという間に飛んでいってしまい
息子、大号泣〰️ えーんえーんえーん
(もう少し見ていたかったみたいで…)

またアゲハロスになっちゃうかな…


それにしても
なんで、あの幼虫が蝶に変身するのか
ホント摩訶不思議です。


アゲハ、楽しい思い出を
ありがとうラブラブ



翌年も黒アゲハ誕生しました❗