歯医者さんに行きました。その4(パッチテスト) | ミルフィーユのブログ

ミルフィーユのブログ

うさぎ大好きなグラフィックデザイナー&ハンドメイド作家「MilleFeuille(ミルフィーユ)」のブログです。
日々のひとりごとや作品の紹介をしていきます。
うさぎのブラッキー(お月様在住)とマロンとラッキー、セキセイインコのハッピー(お月様在住)と空のママです。

雨の日は湿気で髪の毛がボサボサになってしまうミルフィーユです😅
伸ばしてる途中なのでまだ束ねることもできません。
早く梅雨明けしないかなぁ。


昨夜の部屋んぽ

マロンのケージに入ってちゃっかり奥の冷え冷えトレイで座り込むラッキー🐰

このトレイ、ふたりとも大のお気に入り💕なのです。

ラッキーのも買おうと思うのですが、これを買ったコーナンさんが少し前に火事で全焼してしまいまして…まだ探せていません。

早く再開店してくれるといいのにな〜🎵


くー「あたしのは?」

くーちゃんのケージには大きすぎて入らんよね❓
ほかのおもちゃいっぱいあるやん…💦




さてここからは、またまた歯医者さんネタの続きです。
興味のない方ごめんなさい💦


金属アレルギーの治療を始める前に、先日ほかの患者さんにお話されてたようなことを私も説明されました。


頭皮の湿疹を治したいけど、原因は歯の詰物かどうかはとってみないとわからない。

どうしますか?



判断のためにまずはパッチテストをしました。


これは歯科ではなくかかりつけのレディースクリニックでしました。


花粉症の検査の時は血液検査だったのに…パッチテストってはじめてでした。
歯の詰物は色々金属が混ざっているそうなので
腕に何種類かの金属のパッチを1週間ほど貼りました。


結果、いくつかの金属にアレルギー反応があったので治療をお願いすることにしました。



つづく


↓ポチッと応援していただけるとうれしいです😃
いつもありがとうございます✨✨


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村