こんにちは!

パーソナルスタイリスト 山下美季です。


今回は、私がコンサルティングメニューの一つとして設けている

「初心者向けメイクレッスン」の内容の補足を兼ねて、

メイクにパーソナルカラーを使うメリットを書いていきたいと思います。

特にメイクレッスンにご興味無くても参考にしていただけるかなと思うので、

良かったら最後までご覧くださいね。


私が行っている「初心者向けメイクレッスン」は

まず先にパーソナルカラー診断を受けて頂く形を取っています。

「いやいやバイバイメイクが気になってて、カラーはどうでも良いんだけどえー

という方もいらっしゃると思います。


「なぜ、パーソナルカラー診断 →メイクレッスン の順番なのか」

理由があります。

それは

「ナチュラルに綺麗に見せるメイクをするためには、パーソナルカラーのコスメを使う必要があるから」です。


メイクの方法は一つではないし、これが正解!というものがあるわけではありません。

ですので、「ナチュラルメイクしないといけない」わけではありません。

ただ「初心者向けメイクレッスン」にご興味を持たれる方は、

「そろそろメイクを始めてみようかな」

「かつてメイクにチャレンジしたものの ケバい感じになって辞めてしまった

もしくは 逆に せっかくメイクしてもメイク映えしなくて時間の無駄に感じ辞めてしまった」

といった理由で、現状メイクに馴染みがない方が多いと思われます。


普段メイクに馴染みがない方にとっては、

まずは「素顔を 派手になりすぎず適度に整えるメイク」が心地よいのではないか

私は思っています。

イラストを書いてみました。

左の顔をベースに、右側は「眉・目周り・頬・唇」に少し色を足しました。
メイクの場合だと「アイブロウ・アイシャドウ・チーク・リップ」の部分です。
ほんの少し色を足しただけですが、
左の顔よりも 右の方がくっきりとした目鼻立ちで綺麗に整います。
普段ノーメイクで過ごしている状態から、いざメイクをして過ごすとなると
まずはこのイラストの左→右くらいの変わり具合が安心感があるのではないでしょうか。

このイラストは鉛筆画ですので、色みはありません。
白黒です。
色みがないので色が派手に目立つことなく、
「自然に目元・口元が引き締まったな」
ということが感じて頂けると思います。
実際にメイクをする場合は、白黒ではなく 色味のある色を使ってメイクしていきます。
色味のあるコスメを使いますが、目指したいのは
「コスメの色が目立つメイク」ではなく、
「鉛筆一本で陰影をつけたようなナチュラルに顔を整えるメイク」
これを可能にするのが、
パーソナルカラーのコスメを使ったメイクになるのです。


下のイラストでは、色を使ってみました。
まず左側はちょっと残念な色使いのメイクです。

左側のメイクは、眉・唇がイエローベースカラー/目元・頬がブルーベースカラー

使っています。

イエベ・ブルベカラーが混在しているためまとまりが悪くなります。

アイシャドウ・リップ・チークぞれぞれの

色が目立ちすぎて「メイクが濃い・ケバい」と感じます。

「かつてメイクにチャレンジしたけど辞めてしまった…」という方は

こうした色使いのバランスが原因で辞めてしまった方もいるのではないでしょうか。


右側のメイクは、眉・唇・目元・頬全てブルーベースカラーでまとめています。

全体の色バランスは悪くないのですが、目元にミントグリーンを使っていますので、

まだ「派手だな…」と感じる方もいらっしゃると思います。

緑・青・紫はアジア人の持って生まれた色素の中にあまり無い色なので、

例えパーソナルカラーであっても少し違和感を感じる人はいます。

「配色としては綺麗だけど、ナチュラルではない」という感じです。


じゃぁ どうするか?


というところで、肌の色に近いベージュ・ブラウン系のアイシャドウにします。

それが下のイラストです。

目元のメイクカラーが特別目立つことなく、

先程の鉛筆画に近い感じで、目元がくっきりと引き立つ感じになりました。

リップの色は変えていませんが、目元がグリーンの時ほど色が目立つことなくまとまります。

(とは言え、まだイラストに肌の色を入れていないので、メイクの色が目立つ感じはありますが。)

ちなみに、左側はイエローベースでまとめているのでブラウンは黄土色っぽい黄み寄りの茶色。

右側はブルーベースなので、ブラウンは小豆やミルクココアのような少し紫っぽさを感じる茶色を使っています。


下のイラストでは、肌にも色を入れてみました。

あくまで一例ですが、イエローベースカラーが似合う人はブルーベースカラーが似合う人よりも肌の色が少し黄みを帯びて見えます。

(下イラスト参照)

髪色も左のイエベのイラストはブラウンヘア、右のブルベのイラストはブルーブラックっぽい色にして、

それぞれ肌・髪・メイクの色をイエベ/ブルベに統一しました。

こうすると

特別何かが目立つ!ということなくまとまっていると思います。

最初のノーメイクのイラストと比較頂くと、顔を変えすぎることなく綺麗に整っているのではないでしょうか。


このようにパーソナルカラーのコスメを使うことで

「あんまりメイクしている感じじゃないのに綺麗」「素顔が綺麗そう」といった印象のメイクができます。

こうした理由から

「初心者向けメイクレッスン」をご希望の方には、まずパーソナルカラー診断を受けて頂いてご自身のパーソナルカラーをを知って頂くことにしています。


なお、「パーソナルカラーを使っていてもカラーメイクだと派手に見えがち」と上記しましたが、

下にカラーメイクとブラウンメイク2つのイラストを並べてみました。

どちらもブルーベースでまとめています。
左は右と比べると派手に感じると思いますが、イラストの中にも書いていますが お洋服を白黒モノトーンでまとめて色味を抑え、目元にだけミントグリーンを入れるような感じにすると、モードな雰囲気でカッコよくまとまります。オールブラックのお洋服も良いかもしれないですね!黒のニットとパンツにミントグリーンのアイメイクを効かせたコーディネート。ラブカッコいい!
ナチュラルではありませんのでシーンを選びますし、好みも分かれるところではありますが、
パーソナルカラーを知っておくと
「まずはナチュラルなメイク」→「色を効かせたメイク」へと発展させていくこともできます。

知っておいて損には絶対なりませんので、メイクレッスンだけをご希望の方も 
ぜひ「まずはパーソナルカラーを知るということ」ご検討いただけたらと思います。

ちなみに、メイクした部分だけのイラストが下の通り。


眉・目の周り・頬・唇の部分にササっと結構…適当に色を載せただけ。

パーソナルカラーのブラウン系コスメは肌馴染みが良い色なので、

テクニック要らずで「だいたいこの辺り」にフワッと色をのせるだけでメイクができちゃいます。

これもメイク初心者さんにおすすめのポイント。

色が目立つコスメだと適切な場所に綺麗に色を入れる必要があるので、難易度が上がります。

「だいたいこの辺り」にフワッと色を入れただけですが、それでも案外イラストの顔の印象が変わったと思います。

実際に、人の顔でメイクする時と同じ感じで今回イラストを書きました。

私自身、普段このような感じで手早くメイクをしています。

私のメイク前・メイク後の変わり具合も

今回描いたイラストと同じような感じです。


イラストじゃなくて、実際に人間の写真を使ってご説明したいところなのですが、

肌にのせたメイクカラー写真に綺麗に写すということは、写真・メイク共に物凄くテクニックが必要なのです。

そもそも今回お話ししたようなナチュラルメイクでは到底写真には写りません。

こうした理由からイラストを使って説明させてもらいましたお願い


このようにパーソナルカラーを使うことで、

簡単に、ナチュラルに顔を綺麗に整えることができます。

「初心者向けメイクレッスン」を受けて

「心機一転綺麗になってみようかな」とお考えの方は、ぜひ パーソナルカラーから知ってみてくださいね。

似合うお洋服や髪の色もわかるので、パーソナルカラーの知識は必ず役に立ちます。


最近は中学生・高校生の保護者様からのお問い合わせも多く頂いております。

今回のイラストは、少しアイシャドウのブラウン強め・リップの発色も強めのイラストになっていますが、

パーソナルカラーの淡めの色や、ツヤ感をうまく取り入れ 10代ならではのお肌の綺麗さやピュアなお顔立ちを活かしたメイクのご案内もさせて頂いております。


「パーソナルカラー診断」→「初心者向けメイクレッスン」の順番となりますが、

簡単&ナチュラル綺麗メイクにご興味のある方はゼヒお越しくださいねニコニコ


*パーソナルカラー診断・メイクレッスン両方を同じ日に続けて実施することが可能です。


ーーーーーー

【神戸・西宮・大阪から便利/JR・阪神・阪急芦屋駅から送迎有】

パーソナルスタイリングスペース

Mille Fleurir(ミル・フルリール)

http://mille-fleurir.com