こんにちは!

パーソナルスタイリスト 山下美季です。


2024年 初めての投稿となります。

2024年は心乱される日々で始まり、

私も高校生の時に遭遇した阪神淡路大震災の時のことを

あらためて思い出しました。


震災では私自身や近親者に大きな被害は無かったのですが、

同級生やそのご家族などを亡くし、

私が生きていて初めて「死」を意識した時のように思います。

そして、その時から私の中には

「いつか死ぬ」という想いが深い部分に根付いています。

人間 先のことは何もわかりません。


どんな仕事に就くのか

どんな友達ができるのか

どこに住むのか…

未来は誰にもわからず、

あらゆる可能性に溢れ、

自分の努力・運など様々な要因によって

実現可能になったり、ならなかったり。


そんなほとんどのことが未確定な人生において、

唯一「死」だけは、生まれた瞬間に確定している。

そして、その確実に訪れる「死」は

誰にとってもいつ訪れるかは わからない。


地震を経験したことで、

私の中にはこうした考えが根付きました。

ネガティブな考えに思われるかもしれません。

ですが

「死を意識することで、生きる の意味が強くなる」


こんな言葉を目にすることも多いかもしれませんが、

まさに私自身もそう感じています。

「いつ死ぬかわからないんだから、

1日1日を大事にしよう!!」

という風に思っています。

もちろん、だからと言って

「今日できることを明日に延ばすな!!おーっ!

みたいにストイックにチャキチャキ毎日を確実に生きているわけではありません。

「明日にしよ〜にやり

とダラダラ過ごすことが多いですが、

要所要所で

「いつ死ぬかわからないよ、後悔しない?」と

自分に問い掛け、決断・選択をしたりしています。


今しているパーソナルスタイストという仕事をする上でも、

「オシャレになろうよ!」より


「この顔・体・心で生きる 

たった一度の人生なのだから、

この顔・体・心を しっかり乗りこなして

この人生を心置きなく完うしようよビックリマーク

という想いの方が実は強い。


私自身が、

あれやこれやと色んなジャンルのお洋服や色を身に付け、

あやふやだった自分の輪郭が、

似合う色やデザインを基に

ある程度絞り込んだことでくっきりした実感があるからです。

今の仕事をしていること、こうして自分の考えを発信していること 等は

「自分の姿」を自分でうまく認識できるようになったから、

と感じる部分もあります。

「自分の姿」がくっきりしてきたことで、

「自分らしく生きている」と

今 感じられるのです。

あくまでも、

自己満足かもしれないですけれど、

「この自分になれて良かった」

と感じて生きています。


もし、私以外の人も そうなのであれば、

そのお手伝いができたら良いな、と。

その人の「生きる」を輝かせるお手伝いができれば良いな、と。

このパーソナルスタイリストという仕事をしています。


今日は成人の日でもありますね。

嬉しい、悲しい

希望、絶望…

混ざり合う日々で

どうか1日も早く

多くの「生」が輝きますよう。


年始初めてのブログ。

今年に至っては正直なところ何を書こうか、

とても迷いました。

迷った結果…

少々晴れやかさ・華やかさに欠けるテーマとなりましたが、

ここも また私らしいところ…ということで

ご容赦くださいませ


今年もブログをちょこちょこ書いていこうと思っていますグー

今年もどうぞよろしくお願い致しますニコニコ


ーーーーー

パーソナルスタイリングスペース

Mille Fleurir(ミル・フルリール)

http://mille-fleurir.com