私は2004年〜2017年まで
熊本で暮らしていました。
13年の間には
アレコレのお店でご飯も食べました。

「もし、いま、私が
九州に3泊4日で旅行するとしたら
お金に糸目をつけず
もし、なんでも食べれるとしたら、
どの店で何を食べたい?」
と、もし聞かれたら
どの店を選ぶだろう?と
こないだ一人で勝手に本気で妄想してました(笑)

GO TOキャンペーンとかもやってますが、
やっぱ、まだちょっと
躊躇があって旅行しきらんミラは
いまんとこは、【妄想旅行】で楽しんでます(๑´ڡ`๑)

さあ、大好きな九州で
何食べよ??
天草のウニ?鯛?呼子イカ?阿蘇牛?
なんてったって、
妄想ですからねー
どんな高級な食べ物を思い描くのも自由なわけですニヤリ

しかし
…あちゃこちゃ、めっちゃ真剣に妄想して考えた末…

結局、
「うーん、でも、
ほんまに熊本に行くなら
食べに行きたいのは…」
と思い浮かぶのは
↓↓↓↓↓
★定食屋どんじゅうのチキン煮込み定食!
(ちょっと甘めな味付けが独特♪)
★めっちゃ濃い文龍の熊本ラーメン
(胡麻と高菜を途中で足しながら、味変しつつ食べる)
★定食屋くまさんの台所のカニクリームコロッケ定食!
(ソースもスープもオーナーご夫妻の手作り♪)
★定食屋味民のからあげ定食!
まだ他にもいっぱい行きたいお店は思い浮かぶも、
ほとんど熊本時代によく行ったラーメン屋か定食屋ばっかり(笑)(^w^)

昔行った、懐かしいお店に
懐かしい味を求めてしまうもんですね(笑)

馬刺しもウニもステーキも
探せば東京でも食べれる気がするわけ。
でも
定食屋どんじゅうの味は
想い出ごと脳裏に染み込んでいて
あそこでしか味わえないから…(*^^*)

で。
妄想はまだまだ続き、
「九州3泊なら、九州のどこに行きたい?」
も真剣に妄想してみた(笑)

もし九州3泊4日としたら、
限られた時間のなか、
やっぱ、懐かしの熊本に1泊はしたい。
(↑妄想なら3泊とかじゃなく、九州に1ヶ月滞在とか
壮大に妄想すりゃいいのに、妙なところが現実的な私w)

熊本1泊のあとは
どちらかと言えば
熊本から阿蘇を通過して宮崎の高千穂方面に向かいたいって想いがあり、
そうなると距離的に福岡や佐賀方面は諦めざるを得ない…

でもミラは福岡の志賀島に
「あの店にもう一回絶対行きたいから!」
と言うお店があって…。

思い浮かべる筆頭は
こちらのお店。 


2016年12月の記事です。
忘れられないお店、ラッキーさん。
(どんなに暖かいお店かってことは、
上記の記事内参照)
実はこの時の1回しか行けてなくて。

カレー100円、カツが100円(T_T)
もー、オカアサンの想いがどっぷり詰まった
美味しいカレーでした。

もちろん、
安かったから、お得だったから
もう一回行きたいとか思ってるんじゃなくて、

「カレーは小小サイズ100円にしておいて
もし足りなかったらまた100円で追加を頼んでくれたらいいからね。
ルーは足りてる?足そうか?」
と渡されたカレーは
泣きたいほど愛がこもっていて。

「あの…わたし、おかわり頼みたいけど
残したくないから
追加で100円払いますが
量は半分にしてくれませんか?」
と言ったら
半分の量なら50円ね、と
50円しか受け取ってくださらず。

まるで実家に帰ったかのような…

なんか私、あんとき、
「あの!100人前残さずに美味しく感謝していただきますから」
と1万円札を置いて行きたいから
100人前食べれる胃袋が欲しい!
と思った。

忘れられないカレーです。

「また会いたい」
「また絶対に来たい」
と思える場所って
最強のパワースポットですよね(*^^*)

ところが、今日検索してみたら
そのラッキーさんは
【2018年に閉店】と出ていて(T_T)

たった一回しかお会いしたことがない
そのお店のオーナーさん…オカアサン
お店の方と書きたくないぐらいの勝手な親近感。

なにをまず心配したかってお身体のことでした。
人生で一回しかお会い出来てないのに、
4年経ってからも
閉店の活字にあれこれ心配して
胸が詰まるってなかなかないよね…

「そっか…もう、あそこに行っても
あのカレーは食べれないのか…(T_T)」

だけど
志賀島や芥屋のあたりを検索すると
今もあのカレーや
志賀島の潮の香りや
あの風景が胸にリアルに溢れ出します。

みなさんは、
もう一度行ってみたい場所ってありますか?
もう一度食べてみたいもの
もう一度行ってみたいお店はありますか?(*^^*)

たまには【妄想旅行】も良いものだと思います♪

実際にその場所を検索して
写真を眺めると
エネルギーだけはつなげますよ(*^^*)

それではおやすみなさい
素敵な夜を\(^o^)/

ミラ