イメージ 1

イメージ 2


今日は荷物搬入の日でした。

旦那が元々、単身赴任で使っていた家具やら日用品があったので
それらを別の場所に移動して
スペースを確保しなくちゃならない。

洗濯機も冷蔵庫も単身用のを別の部屋にうつし
旦那はそれらをリサイクル屋に持っていったり
家族用の洗濯機は震災で壊れていたので熊本で処分したので
新しい洗濯機を買ったんだけど
その納入や
エアコン取り付けの業者さんや
引っ越し業者さんが入り乱れ・・
てんやわんやだったのですが

一番タイトだったのは
今日は午後から
上の娘の参観日と懇談会で
段ボール山積みのまま
放置して参観しに行き立ちっぱなしで
倒れそうでした(^^;

懇談会は、
普通ならパスするんだけど
学年最初の懇談会だし
転校したばかりでまだ学校のこと全然わからないし
やっぱ行っとくべきだよな・・(^^;と。

夕方、ふらふらになって帰ってきたら
玄関あがれないぐらいに段ボールが山積みのまま💦

朝~夕方に
激励のメール、ラインをくださった方々・・
返事が返せずごめんなさいm(__)m

もう・・スマホは
業者さんからの連絡で鳴りまくり(^^;
電話が鳴ってない時間は一心不乱に仕訳けしてましたm(__)m

まだ部屋のなかはごっちゃごちゃ(^^;
とにかく歩くスペースだけは作れました(笑)

ひとつ、嬉しかったのは
今日、埼玉まで荷物を運んできてくださったのは私なりに思い入れがある営業ささん御本人だったこと。

去年8月に被災した自宅から
みなし仮設アパートへの引っ越しの時に
見積もりに来てくださり
他の業者さんをごぼう抜きな安い見積もり金額を出してくださった営業Kさん。

「弊社はまだ知名度はありません。しかし安いからと言って、未熟でも雑でもありません!
現場の作業はどこにも負けません!」
とおっしゃった。

僕も現場によく行くので
ひょっとしたら
引っ越し日は僕が作業するかも知れません

とおっしゃってましたが
みなし仮設アパートへの引っ越しの時は
当日は別のかたが来られました。
しかし、その方々の作業は速くて魔術師みたいで見事でした。

私はその業者さんを気に入ってたのですが、当時はまだ【九州圏内】とお伺いしていたので
御縁はもうないだろうと思っていた。

しかし今回もやはり一括見積もりの依頼をしたら
その会社のお名前でご連絡があったので「九州圏内じゃないんですか?」
とお聞きしたら
行きますよ、関東でも!と❤️

更に今回もまた
他社さんがお手上げ!とおっしゃるお値段をご提示下さったm(__)m
前回もご利用くださって
弊社を気に入ってくださってるのなら、こちらも限界で挑みます!と。

その時に来てくださった営業さんは別の営業さんでしたが
2月末にアパートに引っ越し用の段ボールを持ってきてくださることになってて、その時にあの8月に来てくださったKさんが来てくださって
「Kです。覚えてくださってますか?」
「もちろんです!またお逢いできましたね!」と再会のご挨拶を。
その時
「僕が埼玉まで運んでいく事になるかも」と仰ってたのですが
一昨日、熊本で荷物を搬入してもらった時は別の方でした。
その作業員さんが埼玉まで運んでくださるとお聞きしていたのですが

ご縁があるのでしょうね
なんでか、今朝
「Kです。今日は僕が新居にお届けさせていただきます。
もう近くまで来てますので、いましばらくお待ちください」
と。

震災で壁が崩れた部屋での初めての出会いから
みなし仮設アパート時代を経て
そして、埼玉の新居まで
見送っていただけたな(^-^)/

搬入作業のとき
私も作業中で、更に洗濯機やらエアコンやらでバタバタしていたから
ピッタリ立ち合えなくて
そんなときも
「これはどこに?」と聞かれ
「あ、仕事部屋で・・コンセントがある側に付けて欲しいんですが、ちょっと待ってね、今行きますから・・」
と言うだけで
「あ、あそこですね!わかりました」と
振り向けばもう居ない(笑)

別の家具を「こちらは?」と聞かれ
「あ、さっきの家具の反対面で・・」と言うと
「クローゼット側ですね!わかりました!」と、振り向けばもう居ない(笑)

手が空いてから2階に上がってみたら
完璧でした❤

段ボールも荷ほどきしやすいように
通路を開けたように
真ん中の部分に2列ずつに積み上げてくださってて「なるほど」と思いました!

作業が終わり
「Kさんが来てくださり、見送っていただけたみたいで嬉しかったです!
ありがとうございました!」
と握手をして見送りました。

福岡ナンバーの4トン車が去っていく・・

ついに、全ての荷物も【着地】しました。

明日こそは
高千穂でのおこもりの話や
高千穂2日目の話を
ブログアップしたいな(笑)❤️