夕方に記事を書きましたが
今日は娘たちとナムコにコインゲームしに行きましてね・・

普段娘たちをあまりこう言う場所に連れていってないせいか
娘たちは
なかなか斬新な遊び方をしてました(笑)

例えば
競馬ゲームで
複雑な賭け方を教えるのがややこしいから
「1から6番の馬でどれが一番になるか当てるねん」と教えました。

まず彼女たちは
倍率、ってものを理解しとらん。
「例えば1番の馬なら36.2て書いてるやろ?
この馬に賭けてて、もし1着になれば36枚コインが貰えるねん。
5番の馬なら2.3倍だから、当たればコイン2枚貰えるねん。」
と、大変ざっくりした説明をした私が悪かった(笑)

娘たちは、目を輝かせて
「36枚の方が得!」
と、大穴ばかりに賭ける(笑)
「ちっとも当たらない~💦」
とムクレル(笑)

「あんな、小さい枚数の方が勝ちやすいねん。大きい倍率のはなかなか来ないねん」
と教えました。

そしたら娘は今度は
1番倍率が低い本名馬の
倍率1.8倍の馬に「1枚だけ」賭けとる(笑)😅

「あんたなぁ~💦
1/6の確率で、もしこれが当たっても、1枚賭けて1枚しか戻って来ないねんで?損やろ?」
と言うも
1.8倍のものにコイン1枚なら→1枚
コイン2枚なら3.6になるから→3枚
って仕組みがわかっとらん(笑)

「な?
小数のかけ算ってな、大事やろ?
算数嫌いとか言うてたら
コインゲーム出来へんで?」
と(笑)

そんでやっぱり
今どきの子供ですな😃
倍率がイマイチ理解できん娘たちは
地味な競馬ゲームより
他にも小さな子供らが群がっていた
釣りレジェンドってゲームの方が楽しいみたいで..
これね

イメージ 1


ここでは口を出さずに
彼女らに任せて
なりゆきを見てました。

通常モードの時は
他の子供たちと同じように
チマチマとコインを消費しつつ
チマチマと小さい魚を釣り上げ
リールを必死に巻いて
楽しんでました。

イベントモードみたいなのに突入すると
伝説の魚みたいなのが出てくるのですが
娘たちは何回やっても
釣糸が切れとる。

「レジェンドなんとかの釣糸を使おう!」みたいな警告表示が出ているも
娘たちは気づくことなく
何度もチャレンジしていたけど
私はもう
疲れはてていて
そろそろ終わりにしたかったので
コインが無駄に消費されていく様子を
黙ってみていた(笑)

あんま、真剣に見てなかったから
仕組みはよくわからんけど
たぶん、そのレジェンド用の釣糸か
竿かリールは
通常のよりはコインを張らねばならないんじゃないかな、と。

ハイリスクな代わりに
釣り上げた時の枚数も跳ね上がるはずで
イベントモードはきっと
ハイリスク、ハイリターンな醍醐味の設定なんじゃないかな、と。

通常→イベントモードに
モードが変わっていることは
小学校1年の下の娘でも理解してるみたいで
なんだか彼女なりに興奮しとる(笑)

「モードが変わっているのに
装備をつけかえしてないと
こうなるんだなぁ(笑)」
と私はぼんやり眺めていた。

興奮だけはするも
結果が得れないってやつですな😃

2~3回トライしてみて
全く反応がない時は
やり方を変えてみないと
いくら頑張っても
反応を全く得れないままで
次第に「このゲーム、面白くない!昔(通常モード)は良かった」
って拗ねて諦めてしまうのでしょう。

ゲームと同じく
実はその【反応がないステージ】は
イベントモードで
大量コインゲットのチャンスだったりすることもあるかもしれないな、と。

【装備を変えるだけ】
でその醍醐味を興奮を味わえるかもしれないのに
気づいてなかったら損だな、と。

競馬ゲームで
倍率1.8倍の馬に1枚だけ賭けて
「さっきから何回も当たってるのに
コインが段々減っていく~💦」
と嘆いてるのも
大人の私から見たら
「当たり前やん。
増えるための計算を全くしてないもん。
一生懸命やってるその行動に
増える要素が何一つないから
頑張れば頑張るほど
ちょっとずつ減っていくのだ」
って感じで(笑)

頑張ってるけど
全然結果が出なくて拗ねたくなるときは

1.8倍に1枚ずつ賭けて
5回連続で参戦するんじゃなく

4回休んで
1.8倍に意識を集中して5枚賭けた方が
成果が実感できる確率は高いですよね😌

もしくは
装備を変えてみるp(^^)q

ドリカムさんの歌に
「何度でも」と言う曲がありまして
♪1万回ダメでも、1万1回目は
何か変わるかも知れない..
って言う旨の歌詞があるのですが

何度でもチャレンジするのは大切で
進むにはやはり
何回も場数を踏むしかなくて。
1回や2回やってみただけで
全て悟れるほど
私は頭よくないしさ(笑)

けど、1.8倍の倍率に
1枚だけ賭け続けるやり方を
10000回やろうが
10001回やろうが
変わらんし。奇跡は起きない。

何度でも、チャレンジ
していくうちに
「気づき」があり
行動が変わりますよね

本人が気付けなくてもね
釣糸がちがうまま
何回も失敗していたら
隣でゲームしてる人が
見かねて教えてくれたりするときもあります。
結構世の中捨てたもんじゃないんです。

今回娘らに「アドバイザー」が現れなかったのはきっとね
背後で(疲れたから帰ろうぜ)って顔で
立ってる私がいたから
隣の大人たちも気づいてても「口が出せん」わけ(笑)

【誰かが後ろについてる】と
他の人は声をかけてやりにくいことってありますよね
強いものの配下で安全圏に居たら
その強いもののせいで
新しい風を吹き込むアドバイザーが近寄りがたく
成長を妨げることも時にはあります。

数回やって反応がなかったら
ちょこっと、何かを変えてみる
ほんのちょこっと、やり方を変えてみる
新しい風を吹き込むアドバイザーが近寄りやすくしてみる(環境を少し離れたりしてみる)

それが10000回継続されたなら
10001回目は
初めてやった時の自分と
考え方もやり方も全く変わっている。

そーゆーことなんじゃないかな、と
コインゲームで
子供達を眺めながら
ボンヤリ考えていた私でした(笑)