3年前の立春に初めて
「高いお財布」を買った。

私はまだこの仕事してなくて
パートしてて
3月末で辞めることを決めてて
「4月からお金、どうしようか」って不安な時だったのに

何故か「財布だけは良いのを持とう!」と初めて購入。

好きでした、この財布。
満月の度に拭いたりしては居たんだけど
アンシェントメモリーオイル塗ったりしてたし
とにかくクタッと汚れてきた。

この仕事させてもらい
本当に金運が変わった。

お財布はお金のおうちだしな。。
「よし、次の立春(2/4)に財布を替えよう!」
と私はずっとネットで探していた。

財布だけは、納得するものを買おうと
色んなブランド物も探したけど
あまりスイッチが入らなくて
「ブランド物より、革職人さんの手作りみたいな・・作り手さんの気持ちが籠ってるものが欲しい」
と思いました。

ブレスだけじゃなく
作り手さんが魂こめてらっしゃる作品って、めっちゃエネルギー入ってます。

ほら、絵でも音楽でも書道作品でも
奏でる方のエネルギーがそのまま出るでしょ?(*^^*)

本当は洋服も小物も靴も
作り手さんのエネルギー籠るものが欲しいけど
今はまだミラは身分的に「こだわれるのは財布だけ」

あぁでも本当に作品を愛して作る革職人さんにオーダーとなると10万位は覚悟しないといけないのかな。
もっとするのかしら😅

「財布だけは絶対妥協せんとこう!
お金のおうちだから!」
一応10万位までは覚悟して
ちょこちょこネット検索はしていた。

いくつか見つけたけど
男性用の札入れとかは
かっこいいのあったけど
私はやはり家計も預かってる身で
カードやら小銭入れやら
たっぷり入るのが欲しい。

それとね
こないだ手相の島田秀平さんが
金運が上がる財布は「緑色」だと言ってた。
黄色が有名だけど
黄色は入っても出ていくらしい。

ところが緑で革となると
私にはどうしても
年寄り臭く見えてしまって(笑)

そんなこんなで
ピンと来るものに巡り会えないまま。

で、今日ふとネットで見つけたの。
女性で小さい子がいる革職人さんが1針1針全て手縫いで作られていて
革にもこだわってらして(私は革は全部同じと思っていた💦)
経年と共に味が出る革を
とにかく丁寧に作られていて、
かなり受注があるから
だから
クリスマスプレゼントには間に合いません
次は1月末の発送になります、と。

しかもお子さまをお持ちなだけあって
大収納で札入れも小銭ファスナーも2つ付いてる!
私も仕事のお金と家計をわけやすい。

とにかくすごく欲しくなった。

今回はお財布には
奮発するつもりだった。
でもそのお財布は思ったよりは高くはなかった。

「1月末なら立春に間に合うかな、ギリギリかな」と。

で、今日昼間に
クライアント様と会った時に
なにげにその話をしたわけです。

そしたら彼女も買おうかな、と。

二人できゃっきゃ言いながら
商品画像を眺めるも
「緑色」は1月末発送分でも
在庫残1で
別の財布で
「こっちのグレーがかった緑って色だと風水的にはどうなんだろうねぇ」
とか話していた。

イメージ 6


ところが
その作り手さんが
昨日日曜日に出店するはずのイベントに出れなくなり
現品販売する予定だった分の財布を
今夜8時からネット販売します、と。
こちらは商品がもう出来上がってるから
12/5に発送します、と。

各デザイン、各色1色しか在庫がないから
お早めに、と。

きゃ~!!
今夜8時にすぐに繋ごうね!と。

で、その話は別として
今日昼間にクライアント様と
このカードについて話してました。

イメージ 1

彼女も今、転機。
new biginingのこのカード
まさにドアから出て
一歩目を歩き始めるけど
まだサンダル履いてるよね
とか話してました。

夜になって、
財布の販売開始になるも
最初私が狙っていた「オリーブ色」だけは最初からsoldout状態で

グレーがかった緑の財布を
彼女と私、少しデザインが違うタイプなら、お揃いになるけど
今、オーダーしたら12/5の発送してくれる。。

なんかもう早くほしくなって来てね

しかも、ずっと見ていたら
オリーブ色より
こっちの色の方がかっこよく見えてきた。
こんな色の革の財布、なかなかないよねとかラインで話しながら。

「昼間に出たカードの第一歩を踏み出す女性の服の色に似てない?」と私。
(ラインにカードの写真を送った)

「あ、横向きに見たら、財布のベルトもありますね!そっくり!」

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

(上の財布の写真が私がオーダーした財布、下の財布が彼女がオーダーした財布)

しかもクライアント様は
「カードの女性の上半身の上のほうの部分が私の紐が付いてる財布。
お腹の部分がミラさんのベルトがついてる財布に見えますね」と。

ほんとだ!
二人合わせてnewbiginingのカードの上半身完成(笑)❤

ますます嬉しくなり
「早く欲しいね、12/5の発送待ちきれないね~」と(*^^*)

私たちは12/1に高千穂に行きます。
私は11/13に荒立神社に行ったあと
めっっちゃオーダーいただけたから
お礼参りしてきます。
(もちろんオーダーくださった皆様にもお力添えをお願いしてきますね)

一緒にいく別のクライアント様が
予約も取ってくださいました。
(宮司様、なかなか空いてらっしゃらないのに、また予約取れたってすごいよね)

「あ~、12/5発送だと
1日の荒立神社に間に合わないね(T_T)
もう雪が心配だから
荒立神社に行けるのは次が最後になるのになぁ
財布、荒立神社に持っていってから使いたかったね~(T_T)」
________________________
さぁ、皆さん
このあと、奇跡が起こるのです!!

こちらの財布の作り手さん、
たまたま熊本ってなってました。

それから、ネットで発注して
20分以内には自動返信ではなく
手打ちで「ありがとうございます」とメールくださっていた。
いわゆるネット販売特有の
夜にオーダーした分は自動返信だけが来て、翌朝の営業時間に料金案内が来るのではなく・・
作り手さんの返信が早い。

私。こーゆーの、好き!

明日の朝に連絡来ても普通だよね
でも定型文じゃなく、手打ちの返信がすぐに来る、
ほんの少しの微差なんですが、好き。

めっちゃ厚かましいと思いながらも
12/1に道拓きの神様のところに行くから、もし間に合うなら持っていきたいのです

熊本県内ならどこにでも行きます。
明日、明後日の
ご都合がよい場所にご都合がよい時間に。
なんなら梱包もしなくていいから
現品をヒョイと渡してくれたらいいから
どうにか手渡しで
私と友人の二人分をまとめて
受け取りに伺わせていただけませんでしょうか、と
お問い合わせフォームから連絡してみた。

送料無料で宅急便だったから
二人分の宅急便代も浮くだろうし
発送用の梱包して
宛名書いて
発送して
連絡して、が
割と時間かかることは
私も自分が実際にやってるから
想像がつく。

タイミングさえ合えば
なんとかならないだろうか・・

でも小さな子がいらっしゃるらしいから
お昼寝とかもあるだろうし
無理かなぁ。。

ダメ元でお問い合わせフォームから送ってみたら
「明日、朝に◯◯に行くんですが
そこに来ていただくことは可能ですか?」と。

きゃー!
◯◯、めっちゃ近いんです!
しかも明日の朝ならスケジュール的に
私も、クライアント様も
二人揃っていける!!

熊本と言っても広い。
玉名や荒尾でも、天草でも取りに行こうと思ってました、私。

なのに、私とクライアント様の自宅の中間地点と言えるような
とにかくめっちゃ「日常的な場所」で
すご~い!!

ネットで見つけたんですよ?
その方が
たまたま熊本で
たまたま近所に来られる予定がおありだと・・

すごくない??(*^^*)

1月末発送分の予約販売か~
と思っていた財布が
オーダー後13時間で手元に来てくれることに❗

しかも、12/1の高千穂に間に合う(*^^*)
奇跡でしょ?❤

明日出会う財布ね・・

◯◯(お店のお名前)の刻印の下にはもう一行刻まれています。
「I will age well.」
直訳すると
「良く歳をとる」
使い込むと味が出る革達からの
「私たち良い色になるよー。」というメッセージと
この子達と時を共にする持ち主様にも
「素敵に年を重ねていただきたい。」
そんな想いをこめております。

と、書いてました。

素敵に年を重ねたい!
私も財布も!
それから私は在庫の石達、ブレスたちを「この子達」と表現しますが
この方も書かれてますね(*^^*)

「あぁもう早く欲しい」と
うちに夜中に来てくださるクライアント様のお気持ちが身に染みてわかりましたm(__)m

私も、迅速な発送
迅速なご連絡を、と
改めて思いました❤

追伸:
カードの女性が新しい財布とするならば。
彼女が出たドアの茶色は
私がこれまで使ってきた財布かな。

イメージ 5

この子にもお世話になりました。
綺麗に拭いて
年末に母に譲ろうと思ってます。
母が使ってる財布の方が
綺麗だけど(笑)