昨夜の震度5弱と、今朝の震度4
久々に震え上がりました(*_*)

震度5弱は、最大震度だとの発表でしたが
2本ある大きな活断層で
そのうちの1つが引き起こした地震は
あまり我が家と関係がないのか
例えば発表が震度3でも
「え?今揺れた?」って感じのこともよくある。

対してもう1つの活断層が引き起こした地震は、発表より揺れが大きい(*_*)

昨夜のは震源地が震度5弱で
熊本市北区の我が家は震度4か3て書いていていたけど
「いやいやいや✋
震度4では我が家のテレビはワッサワッサとは揺れんから💦」
って感じで

なんかちょっと報道とずれるんですよね。。
今のはドッチの活断層が起こした地震だったのか、とか
ネットで検索したら判るようにしてほしい(T_T)

震災後、たくさんたくさんの
余震を経験しました。
最近になっても震度2や3はちょこちょこあったような気もする。
しかし
今回気になるのは
「昨夜のも今朝のも、揺れてる時間が長かった」こと。

いつもの余震なら「もー。またか・・」だけですが
今回は身が縮こまり
久々に避難経路を確保するために片付けたりしたかたも多いのでは??💦

ところで昨夜の震度5弱のあと
数名の方々とLINEなどで会話をしましたが
熊本の人と(※熊本市内)
遠隔地のかたで
書いてることに違いがありました。

「気を引き締めて、いざと言うときの準備しとかないとね」
という趣旨は同じ。
遠隔地のかたは「準備しといてね。万が一大きな地震がまたやってきても無事でいてね」と言う有難いお気持ち。
会話の核は【無事でいること】これは同じ。

しかしながら
私を含む、熊本の周りの人たちは
(※熊本市内在住)
【避難経路を確保しとかないと・・最近またものが増えてきてたから】

いざというとき、逃げれるように出口までの経路に物を置かない、玄関先を片付ける

【懐中電灯の電池を点検しとこ】

懐中電灯の置き場所も、
机の上や棚の上にポンと置くだけでは激震のとき飛ばされて、
その上に家具が倒れたりして、どこにあるかわからなくなってしまう
※ロウソクはダメですよ、懐中電灯ね★

【貴重品をまとめとこ】

激震時に飛び出すときはドアの鍵をかけてから避難する、なんて無理です
みなさん、本震のときは
ドア開けっぱなしで飛び出して(我が家も)翌朝閉めにいった人が多いです

避難できた場合
しばらくのうちは
多額の現金が必要ってことはありません。
私は避難所に行けたから配給をいただきましたが
それが叶わず車中泊された方でも
コンビニなどで食糧確保するために現金は必要ですが
震災後しばらくはコンビニも開いてなく
また商品もなくガラガラな感じでした。

貴重品をまとめておいて、いざというとき持って逃げるのは
避難に現金が必要ではなく
【盗難防止】のためです。
―――――――――――――――――
(家の出口までの)避難経路確保
懐中電灯
貴重品

これ、経験した私たちがみんな口を揃えて真っ先に言った【大震災に対する備え】です。

意外に誰も口にしなかったのは
【水、食糧】です。
熊本市内の話ですよ?
土砂崩れなどで孤立する可能性がある地域、過疎地域、救援物資が届くまでに時間がかかることが予測される地域は備えが必要だと思います。

遠隔地の方々からは
食糧と水を確保しといてね
と、連絡が来て
やはり食糧と水がメインで

悪口を書いてる訳じゃなく
南海トラフなど
いつどこで大地震があるかは
わかりません

だからね
是非頭に入れといてほしいm(__)m

大地震への備えは【食糧と水】を買いだめすることより
【避難経路】【懐中電灯】【貴重品】あと【靴】です❗
とにかく生きて、閉じ込められずに、逃げ切ること・・・

「市街地だから救援物資がすぐ届いたから贅沢な」と思われるかもしれません

私たちだって
本震翌日は配給届かなかったし
店は閉まってるし
コンビニも商品はないし
数週間、断水は続いてたし
断水だからトイレ使えないと言われたり
右往左往しましたよ

余震のなか、家に食糧探しに入り
凍ったままの冷凍うどんをかじりました。

でも用意していたカップ麺などは
お湯がないし水がないから結局私たちは使わなかったな。。

ちなみに以前 遠隔地の方から
逃げるときのためにヘルメットも必要?とご質問をいただきました。

私の経験では、あのときヘルメットを捜して身につける余裕はなかった(T_T)
身に付けれたら
確かに安心ではありますが。
玄関のドアさえみんな
全開のまま
避難所に駆け込んだので
あのときヘルメットをつける余裕がなかった方は多いかも
(物に埋もれて、暗闇のなか探すのが大変だったから)

何回か同じようなことを書いたことがあるので【またかよ】と思われるかもですが
やはり遠隔地のかたと
地元の経験者で
【備え】に関する意識の違いがあるなと思ったから
今日は防災の日でもありますからね~
再び書いてみました

これは熊本地震を熊本市内で経験した私の感想であり
地域や人口密度や規模により
変わってくると思いますが
誰かお一人でも
「避難経路を確保するために、玄関先のものを少なくしよう」
と思ってくださるといいな🎵