建築・インテリアみて歩き【旧新橋停車場駅舎】 | 札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

人生を楽しくする住空間づくり、リフォームとライフオーガナイズ(片づけ収納の仕組みづくり)で、快適で心地よい暮らしを。
主婦歴25年の主婦兼事務員から、いきなり「現場の人」となり、(有)クワサコ住建代表を務める、ミルの日々

アートと建築ウォッチング大好き♪

 

札幌の工務店クワサコ住建代表、

家づくりコーディネーター、

ライフオーガナイザー®️のミルです。

 

🏠幸せなおうち時間を生み出す空間づくり🔨

建築工事・インテリア・収納・片付け
を通して、プランニングから施工までトータルにお手伝いしています🥰
 

  ➡️プロフィールはこちらおねがい

 

先月、東京で3日間みっちり

展覧会と建築ウォッチングをしてきたのですが

 

その数12箇所 爆  笑

(いや〜、いつもの何倍も歩きました〜)

 

その中で、狙っていった訳ではない

 

新橋駅からパナソニック汐留ミュージアムに向かって

歩いていく途中で、


高層ビルの間に突然現れた、趣ある建物と

 

偶然の出会い

👇

 

image

 

 それは明治5年に竣工し、


日本の鉄道の起点となりながら

関東大震災によって消失した「新橋停車場」を、
 

数々の調査を経て

可能な限り忠実に外観を復元して2003年に完成した、
「旧新橋停車場復元駅舎〜鉄道歴史展示室」

でした。

 

 

(周りのビルがみんなピカピカでほんとすごい)

 

地下に実際の遺構がある上に建つ復元駅舎です。

 

美しいディティールの外観を

その歴史に想いを馳せつつ、

しげしげと眺めながら・・・

 

 

 

 

なんだか、

 

なんとなく親しみある雰囲気だな…と

ふと、思ったのですが、


この建物についてググって調べてみると、

 

復元にあたって、
使用材料を資料などの調査し、

殆どが明らかになったけれど、


大半は、入手できないか

現在の建築基準に当てはまらないという中で、


「外壁の主要材料であったと考えられる砂質系凝灰岩「伊豆斑石」は、

現在も一般的な外装用建材として用いられている凝灰岩である「札幌軟石」

変更した。」
(三幸エステートHPより引用)

 

との記述に、びっくり!


image


偶然出会った建物に「札幌」が繋がっていた!と

急激に親近感を抱き、


「みて歩き」に加えなくちゃ〜と

思った次第です。

 

 

ちょうど梅が咲いていました〜

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます♪


人気ブログランキングに参加中〜(^^)

    クリックよろしくお願いします♫

    

 

⭐️information⭐️

 

外壁・サイディングについて熱く語る外壁リフォーム専門ページ

 

 

 

ミルがサポートする、クワサコ住建の住まい作り・暮らし作り 🏠

 

▶️気になるお家のメンテナンスも⛑

▶️なりたい暮らしへのリフォームも🔨

▶️片付けのご相談も❗️

 

👇ご相談、お問い合わせはお気軽に♫👇

  

 

クワサコ住建のホームページ

 

 

⭐️住まいのセカンドオピニオンサービス⭐️

新築の間取りチェックや収納チェック
リフォームプランの確認など
これでいいのかな?と迷った時ご相談ください

収納・片付けについてもお力になれます。


👇セカンドオピニオンサービスはこちらから👇

db421179bd404e03b23198264be15e55_566a7505026fa63(画像をクリック)

 


👇クワサコ住建のインスタグラム👇

image

 


#クワサコ住建 #新築工事 #リフォーム工事 #リノベーション #北国の家づくり #札幌市 #sapporo #hokkaido #japan #homebuilder #お家リフォーム #建築インテリアみて歩き #建築インテリア散歩 #建築みて歩き #建築散歩 #旧新橋停車場駅舎 #旧新橋停車場鉄道歴史展示室 #汐留 #鉄道の歴史 #復元 #鉄道の歴史 #札幌軟石