リフォームで設置する階段手すり〜出来るだけスッキリを実現させた工事実例 | 札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

人生を楽しくする住空間づくり、リフォームとライフオーガナイズ(片づけ収納の仕組みづくり)で、快適で心地よい暮らしを。
主婦歴25年の主婦兼事務員から、いきなり「現場の人」となり、(有)クワサコ住建代表を務めるミルの日々と、家づくり暮らしづくり

半月以上ぶりの内勤dayだった連休明けの木曜日、

ようやく久々ブログ更新💦の

 

札幌の工務店クワサコ住建

家づくりコーディネーター、

ライフオーガナイザー®️のミルです。

 

 

幸せなおうち時間を生み出す空間づくりを
インテリア・収納・片付けもトータルで
お手伝いしています
 

 

         ➡️プロフィールはこちらおねがい

 

 

築年数を経たお家では、

階段に手すりがきちんとついていないことも多く、

 

住んでいる家族の年齢が上がってきて、

 

リフォーム工事で

「階段に手すりをつけて欲しい」というご依頼は

 

介護保険を使う使わないにかかわらず

とても多くなっています。

 

様々なパターンの工事をやらせていただき、

 

その都度使う部材のメーカー選びや

どんな部品を組み合わせるか?など

工夫の余地も様々あって、

 

経験を積ませていただいております。

 

今回ご紹介する手すり工事は

 

現状が、一部手すりは設置されているものの

途中で折り返す階段の、

折り返しのところの壁に

中2階空間を利用した収納扉があるため、

既存の手すりが途中で途切れてしまっている

という状態から、

 

階段外側の壁を利用しての手すりをやめて、

周り階段の内側へと

取り付けサイドを変更して

 

ぐるりと2階廊下まで連続して続く手すりを実現して

安全な上り下りを確保するご提案しました。

 

👇施工後の様子

 

 

 

 

 

今回つけた手すりのポイントは、

手すり棒を受けるブラケットの位置。

 

 

階段周りの取付たい壁面には

一般的な、900ピッチと言われる

90センチ以内にブラケットをつけるタイプでは

ちょうど良いところにしっかり固定できる

下地が入っていないことが予想されました。

 

そこで採用した部材は

パナソニック ベリティスで出している

強度の高い、1500ピッチタイプの

アルミニウム製の手すり材。

 

パナソニックベリティス・連続手すり1500ピッチタイプ ストロング

 

 

 

8色の木目柄バリエーションのシート仕上げで、

手触りも良いことを、

サンプルを取り寄せて確認し、

 

お客様にも、見て触っていただき

好きな色を選んで決めました。

 

リフォームで

下地のないところに手すりをつける際には、

ベース板というのを取り付けて設置するタイプの手すりもありますが、

 

なんと言ってもこのスッキリ感。

 

階段幅への影響を考えても

いい感じにおさまってくれるな、と思いました。

 

前の記事で蕾が膨らんでいた

我が家の梅の木、

 

連休中に満開で

楽しませてくれました〜

 

今年はたくさん実がつくかな?

ワクワク♪

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます♪

 

 

人気ブログランキングに参加しました(^^)

クリックよろしくお願いします♫

 

 

 

🏠 🏠 🏠🏠 🏠

 

ミルがサポートする

住まい作り・暮らし作り 音譜

 

 

⭐️まずは丁寧なコンサルティングから⭐️

 

気になるお家のメンテナンスも、

なりたい暮らしへのリフォームも

片付けのご相談も

 

👇ご相談、お問い合わせはお気軽に♫👇

 

 

 

 

 

⭐️セカンドオピニオンサービス始めました⭐️

 

新築の間取り、

リフォームの提案で

これでいいのかな?と思った時

ご相談ください♪

収納についてもお力になれます。👇

db421179bd404e03b23198264be15e55_566a7505026fa63

 

 

 

 

👇クワサコ住建のホームページが👇

リニューアルしました!

 

 

クワサコ住建の

外壁の張り替え、補修、塗装の専門サイトです

↓ ↓ ↓