キッチンのコンロはガスかIHか?〜日本製のシステムキッチンで両方付いてる「デュアル」がでた! | 札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

人生を楽しくする住空間づくり、リフォームとライフオーガナイズ(片づけ収納の仕組みづくり)で、快適で心地よい暮らしを。
主婦歴25年の主婦兼事務員から、いきなり「現場の人」となり、(有)クワサコ住建代表を務めるミルの日々と、家づくり暮らしづくり

 

 

​キッチンのコンロは、ガス派ですか?IH派ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌工務店クワサコ住建

家づくりコーディネーター、

ライフオーガナイザー®️のミルです。

 

幸せなおうち時間を生み出す空間づくりを

 

 

トータルでオーダーメイドでお手伝いしています😊

 

         ➡️プロフィールはこちらおねがい

 

 

 

 

 

 

 

新築のキッチンプランの時

リフォームでキッチンを新しくする時

 

ガスにするかIHにするか

迷う時がありますよね

 

マンションでは

あらかじめ決まってしまっているので難しいですが

 

戸建ての場合は

リフォームでも予算があれば

既存の方式から変更することも可能です

 

キッチンや料理に対する考え方によっても

 

また、それ以外の

さまざまなファクターで

 

最終的にどちらかを選ぶことになるのですが

 

「両方欲しい」っていうこと

ありますよね……

 

 

海外製のキッチンで

すごーいハイスペックな

ガスコンロとIH両方ついたのを見てました……

 

 

バーベキューグリル・IH・ハイカロリーバーナーの

3連結クックトップ

 

画像はドイツ🇩🇪“ガゲナウ”オフィシャルサイトより

お借りしました

 

👉ガゲナウオフィシャルサイト

 

 

 

ちょっと、ため息ものですが、

 

 

 

👇👇👇

 

 

 

 

 

 

 

日本のメーカーでも、
両方のいいとこ取りの欲張りコンロが!

 

 

 

 

日本製システムキッチンの、

普通のクックトップよりやや大きめサイズになりますが

IHとガスコンロ、両方がセットされたコンロが出ていて選べるのです。

 

しかもグッドデザイン賞

 

ハイブリッドコンロ “デュアルシェフ

 クリナップの製品です

 

画像は、クリナップのウェブカタログページからお借りしました。

 

 

 

 

 

 

クリナップのシステムキッチン

STEDIA(ステディア)と

CENTRO(セントロ)のシリーズで

選ぶことができるようです😊

 

海外製よりは断然お手頃価格……かと

 

こんな選択肢も

気がつくと増えていました!

 

 

リンクはコチラ👇

クリナップ〜セントロ

 

 

 

クリナップ〜ステディア

 

 

 

ちなみに我が家は

亡夫が、ご飯もガス釜で炊くことにこだわっていた人の建てた家なので、ガスコンロ一択です!(笑)

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます♪
 

 

人気ブログランキングに参加しました(^^)

クリックよろしくお願いします♫

 

 

 

 
 

🏠 🏠 🏠🏠 🏠

 

ミルがサポートする

住まい作り・暮らし作り 音譜

 

 

⭐️まずは丁寧なコンサルティングから⭐️

 

気になるお家のメンテナンスも、

なりたい暮らしへのリフォームも

片付けのご相談も

 

👇ご相談、お問い合わせはお気軽に♫👇

 

 

 

 

 

⭐️セカンドオピニオンサービス始めました⭐️

 

新築の間取り、

リフォームの提案で

これでいいのかな?と思った時

お力になれます👇

db421179bd404e03b23198264be15e55_566a7505026fa63

 

 

 

 

👇クワサコ住建のホームページが👇

リニューアルしました!

 

 

 

 

クワサコ住建の

外壁の張り替え、補修、塗装の専門サイトです

↓ ↓ ↓