晴れた日には窓を磨こう! | Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

北海道 片づけのプロ モノと空間の整理術 思考の整理 生き方の整理整頓 時間管理 家計簿講座 非常勤講師 執筆活動  

今日はお天気がいいので

窓掃除を決行。

 

先日の大雨で窓がキレイに洗い流されたのですが

そのままにしていたら雨の後が残っていて…^^;

 

外の景色をくもった眼鏡で見ているようです。

 

そこで、家族総出て磨くことにしました。

 

 

 

我が家の窓拭き3点セット。

この3つのアイテムだけで窓掃除は完成します。

 

詳しくはこちらをどうぞ。

30代の家事歴1年生のあなたへ♪窓拭き編でご紹介しています。

 

ボトルの中は水です。

水だけでキレイになるんです。ホント。

 

 

 

そして

外窓だけ磨いてもなんとなくキレイになった気がしないのは

内窓が油煙などで汚れているからなんですね。

 

 

この汚れを今までは

マイクロファイバーのタオルでこすっていましたが

 

 

こちらもいい仕事してくれます。

浴用タオル。

 

 

 

この凸凹の編地が汚れをこそげ取ってくれるんです。

 

 

 

 

最後は白い布で仕上げ磨き。

 

 

 

 

ビフォー

 

 

アフター

 

スッキリキレイになりました^^

 

外担当、内側担当で

30分もしないうちに完了。

 

こんなに早く終わるのに

窓掃除って年中行事のように

回数が少ないですね。

 

きっと、1つの拭き後も残さないように

ピッカピカにしようと思うからかもしれないですね。

 

「ここに筋が残っている!」

「曇りが残っている!」

とかやっていると

ほんと終わんない^^;

 

 

そんなに気負わなくても

いいんですよね。

 

だって、雨が降ったらすぐ元に戻るんだから

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

 

【晴れた日には窓を磨こう!】

 

これを合言葉に、いつも思考のフットワークを軽くしておこう^^

 

 

窓からの景色が輝いて見えます♪

やっぱりキレイな窓は気分が良いですね。

 

 

 

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


田川瑞枝のノウハウを凝縮した入門編の小冊子を発行しました

「しあわせな お片づけ。」
定価:300円
出版/著者:田川瑞枝
出版日:2016/10/5
小冊子:12ページ

ご購入希望の方はこちらのお問い合わせフォームからお申し込みください

▲セミナーのご案内
▲思考の整理収納塾お問い合わせ