心が穏やかに終わった加工レッスン | フェイクスイーツ教室 Milky☆way(ミルキーウェイ)のブログ

フェイクスイーツ教室 Milky☆way(ミルキーウェイ)のブログ

福島県 可愛いフェイクスイーツ教室 Milky☆way(ミルキーウェイ)のemiです。あやぺこ教室Pro作家5期・Pro講師5期。初心者様でも心ときめく作品をお作りいただけるレッスンを目指しています。レッスンのこと、製作のことを綴っています。

こんにちは。

フェイクスイーツ作家のemiです。可愛いフェイクスイーツ教室ayapeco(あやぺこ)Pro作家コース5期生として学んでいます。


今日は、オンラインでの加工レッスンでした。


昨夜、念のために苦手なパソコンをZoomにつなぐ前まで練習しておこうと接続したら、ネットに繋がらず何も開けずパニックに💦

スマホでも入れるけど加工ならパソコンじゃないと厳しいなと思い、スマホの画面越しに旦那に対処方法を教えてもらいました。

無事に今日入れたのですが、レッスンの途中で何故か私の声だけみなさんに届かないというハプニング💦

ミュートにしてないのにミュート…。

急に声が聞こえたり聞こえなくなったりだったらしく、いったい何故なんでしょう。。。

先生の「質問ありますか?」の声にメモしておいた質問をしようと口を開いても伝わらず、口をパクパク・焦ってジェスチャーゲームのようになってしまいました。

結局、紙に書いたんですが💦

その時のみなさんが優しくて私が伝えたいことを読み取ろうとしてくださって、本当に優しさで溢れていました。

私が質問したかったことを他の方が質問してくださっていたし、あとから別の時に質問すれば良いやと思いながらみなさんの質問を聴いていました。

先生が一人一人に質問があるか確認してくださっている時に「イヤホン使ったらどう?」と言ってくださって、?イヤホンてパソコンに使えるの?状態の中探し回り…

たまたま目についた息子のゲーム用のヘッドホンを発見。

恐る恐るパソコンに繋いでみたら、声が届くようになりました。

あっさり解決して、みなさんにご迷惑をお掛けしてしまい申し訳なかったです。


今日の加工レッスンでは、先生に作品をみていただき適した加工方法についてもアドバイスしていただきました。

こんな作品の時は、どのように加工すると良いかと具体的に教えていただいたので、実際に挑戦してみたいと思います。



まだまだ学ぶことがいっぱいですが、とても充実しています。