おはようございます。

 

ミッションカラー®リストの森永知子です。


今晩、Zoomお茶会があるのですが、その資料を作っていました。

先日コンサルを受けたときに提案されたこと。

資料に色の変化をつけてみたらどう?と。


確かに、今までのお茶会でお見せしていた資料には、

カラーカラー言うてるくせに、

ほとんど色彩がありませんでした。

(背景だけ色鉛筆になっている)

よし、ここはいっちょ作ってみよやないかい。
とできたのがこれ。

 

 

これはわたしのミッションカラー8項目(一生変わらないやつ)です。
そして、左右で色が違っているのは、

 左側 WEB色辞典で同じ名前の色コードをあてはめたやつ。

    これを標準色と呼ぼうと思います。

    わたしの手作りカラーカードが教育用色紙でできているようなもんです。

 右側 色辞典のいろんなページを行き来して探した

    今のわたしがコレと思う色です。

    同じように見えるやつもありますが、

    コード番号はぜんぜん違っています。

標準とまったく同じ色はひとつもないんです。
でも、これは間違いでもなんでもない。

これが、ミッションカラーのいちばんおもしろいところです。

 

 

いちばん差が大きいの、PURPLEですね。
じゃあ、今日のお題カラーはこれにしよう。

この色をどんなふうに使っていくのか。

また、わたしの選択がどう変わっていくのか。

そんなことも、ときどきブログネタにあがってくると思います。
 

 

 

 

  森永とつながるには、次の2つの方法があります。

 

 

① Facebookグループ

 

ミッションカラー談話室

 

非公開グループなので、安心してお話しできます。

 

② LINE公式

 

友だち追加

チャットは他のかたには見えませんから、なんでも質問してくださいね。

 

 

 

 

生きていくためには、誰もがからだのなかに持っている力=エネルギーを使います。

 

 

あなたのエネルギーは何色なのか。

そのエネルギーにはどんな特長があるのか。

 

 

特長を生かすとどんなことが得意なのか。

あるいは、どんなことが苦手なのか。

 

 

そんな疑問をミッションカラー®は解決します。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。