コップ飲みの練習 | 2人目を29wで極低出生体重児で出産!育児記録

2人目を29wで極低出生体重児で出産!育児記録

2人目を不妊治療の末、3回目の体外で二段階胚移植により妊娠!絨毛膜下血腫や前期破水で29wで1,049gの極低出生体重児を無事に出産しました。上の子との育児記録です!

※すみません、二人目妊活をテーマにしていますが、

 ちょいちょい、一人目の育児や日々の生活についても、

 ブログを書かせてください(^^;)

 

 

 

 

2019827日】コップ飲みの練習

 

 

うちの子は今月から保育園に通い始めていますが、まだコップ飲みができません。

 

 

 

保育園ではコップでお茶を飲んでいるようですが、家でやらせても、ほぼ全部こぼしてしまうので、いつもストローマグでお茶をあげています。

 

 

 

 

しかし、最近、ご飯のときに、お味噌汁をスプーンですくって飲んでいるのですが、それを数十回繰り返すと、面倒くさくなって、お椀に頭を突っ込んで飲もうとするので、コップに入れたら飲めるかな?

 

 

 

と思い、やってみたのですが、案の定、飲めませんでした。

 

 

 

全部、コップからこぼして、ちょっとすすれたかな?くらいで、もうべちょべちょのぐちょぐちょです。

 

 

で、今日、ダイソーでこんな商品を見つけました!

 

 

 

ちょっとずつ飲めるような飲み口が蓋になっているコップです!

 

しかも、両手飲みができる持ち手で安心です!

 

サイズも大きすぎず、入れすぎて勿体ないこともないので、即買いでした!

 

 

最初はこぼしていましたが、すぐに要領をつかんで、美味しそうに飲んでいました!

 

もちろん、中身は大好きなお味噌汁ですw

 

一口目で「おいちぃ~♪」ってにこにこしておりましたw

 

************************

ハート大阪市での保活で、数多くの保育園を見学し、私なりに各保育園の雰囲気や

   保育料の違いなどをまとめたHPを立ち上げました!

   ご興味のある方は、是非、こちらもご覧ください!

大阪市-保活-此花区/福島区

 

ハート子宮頸がん(アスカス)からの一人目出産の体験談!

子宮頸がん(アスカス)からの一人目出産の体験談!

 

ハート二人目不妊治療と産み分けチャレンジの現在状況については、

   新しくサイトを新設して公開しています!

   こちらも合わせてご覧くださいませ!

大阪市在住/二人目不妊治療/産み分けチャレンジ!

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村

ハート大阪市での一人息子の育児や家事・生活、そのほか色々やってみた件

   (株式、美容皮膚科など)についても下記のブログにアップしています!

   こちらも是非!よろしくお願いいたします!

大阪市在住/主婦/育児日記と色々やってみた件

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村