音魂 綾戸智恵 「大きな愛に包まれて」写真をクリックすると次の写真のページに移動します 綾戸智恵さん。母の介護のためライブ活動を7月に休止。「次いつ会えるか分からないけど、みんなの心の中に住み続けていたい。家賃も払わずにね」と綾戸節は健在だ
もっと見たい方は↑写真↑をクリック!  拡大動画はこちら        写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます                            写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます  写真をクリックすると大きな画像を見られます

6月にデビュー10周年を迎えたジャズ歌手の綾戸智恵さん(51)が7月、ライブ活動の一時休止を発表した。「結婚でさえ1年半しか続かなかった私が、(デビューして)10年も歌ってこられたのはお客さんのおかげ。お客さんは太陽。太陽がなかったら洗濯物干されへんでしょう」と笑ったが、年間100本以上のステージをこなしていた「ファンとのキャッチボールの場」から離れると決断したのは3年前に脳の疾患で倒れた母の介護のためだった。【西村綾乃】

 「母を一人に出来ない」と、仕事場には母と2人でやってくる。この日のインタビューもそうで「今は母のことが人生の一番の目的。死に行く母をちゃんと昇天させてやりたい」と母を見つめる。

 3歳で始めたクラシックピアノ。小学生でゴスペルにはまり、中学生の誕生日に母から贈られた株券を現金に換えて、高校時代あこがれていたアメリカの地を踏んだ。その後は日本でアルバイトをしてお金を貯めては渡米し、本場のジャズクラブに通った。そして米国で同じゴスペルクワイヤーの仲間だった黒人男性と結婚したが一子をもうけた後に離婚。91年に息子のイサくんとともに帰国した。

 「母は何も言いません。首を絞められたりいろいろあったけど、今は仲良し。今たたいたら死にますしね。昔よりも距離が近くなった理由は母が2本足から、杖つきの3本足になって、今はその横に私がいないと食事もトイレも何も出来ない5本足になったから」。

 「母は死ぬ」と自分に言い聞かせるように何度も繰り返す。「死なへんって慰めてくれる人もいるけど、必ず死ぬ。母も自分の母親に抱っこされて大きく成長した。また同じように愛されてちっちゃくなって死ぬんです。人間は棒で生まれて輪になると死ぬと思う。円になればどこが始まりか最後かも分からない。母も円になったあとは、またどっかで棒に生まれ変わって誰かになり、また円になる」。

 息子と母を抱え英語の教師、観光ガイドをしながら駆け抜けた30代。40歳という遅咲きのデビュー後も、乳がんが肝臓に転移し、抗がん剤の副作用で声帯にポリープが出来てしまい、連続して歌えないなどの困難もあった。

 「10年やろうとも、10年でやめるとも思っていなかった。この10年間会社と契約もしてこなかったんですもん。歌手になろうという夢もなく、家族を食べさせようと思って歌ってきただけ。求めてくれる人に鳥肌が立つようなステージを見せたいその思い。心の契約が私を素晴らしく歌わせたんです」。

 舞台では150センチ38キロの身体すべてを使いパフォーマンスする。「『Tennessee Waltz』とか人の歌ばっかり歌ってると思われてるかもしれないけど、自分で作った曲もあるんですよ」。それは愛する息子のため初めて制作した「Get Into My Life」だ。

 「ようこそわたしの人生へ」と名付けられた曲は、「なぜ僕はママの子なの?」と息子に訪ねられた何気ない会話が元になった。

 「ちっちゃくてかわいかったんですよね。いまはどんどんおっさんになってますけど。自分の手を離れ、遠いところにいってしまうというような思いを、手紙を書くような気持ちで歌詞に込めました。私の音楽の良し悪しは言いません。7月に東京で開いた休止前のライブには来てくれましたけど。『10年間、お母さんごくろうさま』ってね」。

 「単独のライブは母が亡くなるまでやらないかも」とつぶやく。「長いこと家を空けられませんのでね。単発とかはあるかもしれませんが。みなさんに次いつ会えると言えないのはつらいですが、ジャズはみんなの中にずっと住んでいるもの。家賃も払わずにね。またいつかみなさんの前で歌える日が来ればいい。あと来春公開の映画『60歳のラブレター』にイッセー尾形さんの妻役で出演しています。魚屋の女房役でね。今後は……次の日の太陽が出て考えます。来るもの拒まずです」とガハハと笑った。

〈綾戸智恵 プロフィル〉

 あやど・ちえ。57年9月10日、大阪府生まれ。98年6月、アルバム「For All We Know」でデビュー。03年には、52年に江利チエミさんがカバーした米の人気曲「Tennessee Waltz」で、「NHK紅白歌合戦」に初出演した。

綾戸智恵:「休暇中なんですけど」ライブ無期限休止を中断? 表参道ヒルズで誕生日ライブ

韓国人ジャズシンガー・ウンサンさん、日本デビューアルバムリリースライブ韓国人ジャズシンガー・ウンサンさん、日本デビューアルバムリリースライブ サカエ経済新聞の取材に応えるウンサンさん
この記事の場所を見る
 低音の魅力的なボーカルで人気を集める韓国人ジャズシンガー「Woong San(ウンサン)」さんのライブが127日、名古屋ブルーノート(名古屋市中区錦3TEL 052-961-6311)で開かれる。同ライブは、昨年1217日にリリースした日本メジャー・デビューアルバム「Feel Like Making Love」の発売を記念して行なわれるもの。ウンサンさんの名古屋でのライブは今回で5回目。

 1996年に韓国でデビューし、2004年に日本デビューを果たしたウンサンさんは、ビリー・ホリデイに影響を受けジャズの道を志したという。その後、アレサ・フランクリンやニーナ・シモンなどに影響を受け、ウンサンさんのしっとりとした落ち着きのある歌声が確立されていったとも。

 釜山出身のウンサンさんは、実家が仏教の研究をしている家系だったことから、尼僧になるべく修行をしていた。しかし、大好きな音楽への思いが捨てきれず、「音楽に未練を残したまま修行に集中できないし、神様に対しても失礼だと思った。自分が納得いくまで音楽活動をしたら、また仏教の道へ戻ろう」(ウンサンさん)と、修行していた山寺から下山。その後、セックスピストルズやメタリカなどのロック音楽のコピーバンドを中心にボーカルを務めていたが、ある日耳にしたビリー・ホリデイの歌声に心を奪われ、ジャズの道に進んで行ったという。

 「アルバムだけを聴いている人は、ライブを見ると驚くかもしれない」と話すウンサンさん。ロックなどを歌っていた経験も生かし「深いブルースを表現したり、かと思えばダイナミックなファンキーな楽曲にアレンジしたり…」その時の気分や客のノリを見てアレンジしていくという。

 「日本での活動も10年近くになり、ファンの方が好きな曲もわかって来た。今は、そうした楽曲に加えて、スタンダードナンバーやファンキーなものなど50曲近くある候補の中から絞り込んでいる段階」とし、「当日になるまでセットリストが変わったり、ライブ途中でお客さんのリクエストに応えることも。聴かせたいと思う曲がいっぱいあるので、選ぶのが大変」と笑顔を見せる。
ライブの開催時間は、1830分~と2115分~の2回。入場料は5,500円。
Woong San 公式HP
名古屋ブルーノート 栄のCD店に「ブルースペックCD」-名古屋に3台の専用試聴機も
栄のCD店に「ブルースペックCD」-名古屋に3台の専用試聴機も 店頭に並ぶ「Blu-spec CD TM(ブルースペックCD)」
 栄地下街にあるCDDVD専門店「音楽堂」(名古屋市中区栄3TEL 052-961-0115)で1224日から、ソニー・ミュージックエンタテインメント(東京都千代田区)が同日発売した高品質CDBlu-spec CD TM(ブルースペックCD)」全60タイトルの販売を開始。店内には、名古屋に3台だけという専用試聴機1台を設置し、従来のCDと聴き比べをすることができる。

 ブルースペックCDは、ブルーレイ用に開発された高分子ポリカーボネート採用によりジッター(ノイズ)の原因を低減、収録された一音一音を最大限鮮明に再生した高品質CD。従来のCDプレーヤーで再生でき、気軽に奥行き感のある高音質の音楽を楽しむことができるのが特徴。

 同店営業本部長の内田さんは「現在、音楽CDはダウンロード配信の普及、インディーズ発売、リストラなどでCD製作が追いつかなくなったりと、さまざまな理由が重なりCD不況の時代といわれ、店頭では売れにくくなって来ている」と話す。

 そうした状況の中、同店が注目したのがブルースペックCD。「日本人は元来、音に対するこだわりがある。ハイクオリティーのものが定着することで、値段は少し高いが需要に結び付いていくのでは」と内田さん。「今までも高音質のCDはあったが、なかなか浸透しなかった。ブルースペックCDは、すでにその名前が浸透しているDVDの『ブルーレイ』の技術を応用して作られているので、従来の高音質CDより早く広まるのでは」(同)とも。音質に対する需要の高まりとネームバリューの相乗効果で同CDの販売に期待を寄せる。

 メーンターゲットは年配客だが、若い人も対象にしている。「若い人たちを中心に普及しているダウンロード音楽は、データが圧縮されているためどうしても音が劣化してしまう。そうした音に慣れ親しんでいる若者にこそ、違いを感じてもらえるのでは」(同)と話す。

 店内に設置された専用試聴機では、クラシック、ジャズ、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲を、ブルースペックCDと従来のCD2枚ずつを用意。音質の差をリアルに体験することができる。「ブルースペックCDは音に奥行きがあり、誰でも聴き比べると従来のCDとの違いがわかるのでは。店頭ではヘッドホンだが、コンポやパソコンなどで聴いてもその違いがわかる。スピーカーで聴けばより距離感が出た音楽を楽しむことができる」(同)。

 初回は、各ジャンルから名盤を60タイトル発売。主な作品は、モーツァルト、マイルス・デイビス、ハービー・ハンコック、サイモン&ガーファンクル、ボブ・ディラン、エアロスミス、アース・ウインド&ファイアーなど。価格は、1枚組=2,500円、2枚組=3,500円、3枚組=4,200円。121日には、第2弾として20タイトルの発売を予定している。

2
4日に発売される「image8(イマージュ8)」は、ブルースペックCDで発売する初めての新譜で、「主婦層に向けてアピールできるのでは」(同)と期待を寄せる。

同店の営業時間は10時~20時。

Blu-spec CD TM

湊町のライブハウスで漫画家3人がトークライブ-「食」テーマに


この記事の場所を見る

「自称グルメ漫画家」の江口寿史さん、久住昌之さん、泉晴紀さん

 大阪・湊町のライブハウス「montage(モンタージュ)」(大阪市浪速区桜川1TEL 06-6561-8611)で125日、漫画家3人によるトークイベントが開催される。

 イベントに出演するのは、「すすめ!!パイレーツ」「ストップ!!ひばりくん!」「エイジ」[キャラ者」などを代表作に持ち、1992年「爆発ディナーショー」で第38回文藝春秋漫画賞受賞した江口寿史さん、美学校の同期生・泉晴紀さんと組み「泉昌之」として「ガロ」誌で漫画家デビュー、現在は漫画原作からデザイン、音楽活動など幅広い活動を行う久住昌之さん、「泉昌之」で作画を担当しデビューを果たし、単独で漫画やエッセー、挿し絵、ポスターなどでも活躍する泉晴紀さん。

 同会場では、これまで「本当に面白いものは、面白いものをつくる人の頭の中にある」をテーマに、さまざまな漫画家による「漫画家トークイベント」を実施。8回目となる今回は、「食」の街・大阪にちなみ、「ラーメン道場やぶり」を出版した江口さんと、「かっこいいスキヤキ」「芸能グルメストーカー」など「食」をテーマとしたギャグ作品を描いてきた久住さん、泉さんの「自称グルメ漫画家」3人が独自の目線で食べ物をテーマにトークを繰り広げる。

 秘蔵画像や映像の紹介、昔の漫画から現在の漫画を3人が見つめ直す「漫画トーク」なども実施。「生の漫画家という『表現者』の話を目の当たりにすることで、ただの漫画好きのイベントという枠を超え、『何か表現したい』というクリエーター志望の方などにも興味を持って足を運んでいただけるのでは」(担当の巴山将来さん)。

 このほか久住さんがミュージシャンとして活動している「久住昌之&Blue Hip」、泉晴紀さんによる弾き語りライブ、久住さんの新刊「野武士のグルメ」(晋遊舎、1,000円)の販売とサイン会も行う。

 1730分開場、18時開演。チケットは、前売り=2,000円、当日=2,500円(共に1ドリンク代別)。
裁判傍聴8千回以上-阿曽山大噴火さんが湊町でトークイベント
ライブハウスで漫画家がバンド対決-紙芝居とのジョイントも

montage
アリアーネ・ヤコビの「都会の吐息(ビッグ・シティ・イズ・フォー・ミー)」 アリアーネ・ヤコビの「都会の吐息(ビッグ・シティ・イズ・フォー・ミー)」
 寒さが各地を覆う冬まっただ中のいま、暖房の効いた部屋で、ホットな飲料をすすりながらぬくぬくと楽しめる女性ジャズボーカルの、ともにデビューアルバムとなる最新CD2枚を紹介する。
 まずはボン発で、久々にかっちりとスイングして聴き応えのある本格派ジャズシンガー、アリアーネ・ヤコビの「都会の吐息(ビッグ・シティ・イズ・フォー・ミー)」。アリアーネはケルン大 でドイツ語文化研究や音楽教育などを履修した才女だそうだ。ジャケットでみるといかにも知的な美人だが、歌いっぷりはハスキーでパワフルで官能的だ。
 表題にもクロスする冒頭の「ビッグ・シティ」は、エイトビー とフォービートののりを交互に展開しつつ、大都会の誘惑にあらがえない女性の気持ちを代弁する。ほかに「踊り明かそう」「ラヴァー、カム・バック・トゥ・ミー」など、日本盤ボーナストラックを含めたスタンダードばかり全11曲を収録している。
 もう1枚はニューヨーク発。シックで、胸に迫る歌い方をするテッサ・ソーターの「キー・ラー の夜」だ。ロンドンに生まれたテッサは、両親の影響などで幼いころから音楽に親しんでいたが、ロンドン大学英文 に学び、ジャーナリストになった。しかし、いつかはジャズ歌手になりたいという夢を捨てられなかったとか。ユニークな転身だ。

 ジャズ界では相当遅咲きの部類に属するが、豊かな人生経験が歌唱の底を支えている。ニューヨークの第一線クラスのクインテッ をバックに、「アイランド」「ムーンダンス」など、いずれも聴く者の心を和ませるスタンダード全13曲を収録している。テッサ・ソーターの「キー・ラーゴの夜」
テッサ・ソーターの「キー・ラーゴの夜」
クラブ・ジャズ牽引 イサオ・オサダさん 古きものを壊し、新しきものを創造する イサオ・オサダさん イサオ・オサダさん
 日本のクラブ・ジャズシーンを牽引(けんいん)するトランペッタ で、イベントオーガナイザー、プロデューサーとしても活躍中のイサオ・オサダさんが「古いものを壊して新しいものを創造する」という音楽的スタンスのもと、5年前から取り組んできたサウンドプロジェクトが1枚のCDアルバムとして結実した。題して「isao osada presents afrontie 」。「アフロンティ 」とは、音楽の源流「アフロ」と、未知の領域「フロンティア」を合体した新イベントに名づけた造語だとか。
 『現代用語の基礎知識』によると、クラブ・ジャズとは「ヒップホップ(アフリカ系アメリカ人の音楽、ライフスタイル、着こなし、ものの言い方など)やハウス(シカゴのウェアハウスというクラブを発祥とするサウンド)のビートにジャズの要素を加えたもの」らしい。オサダさんは「80年代の後半に、ロンドンのスタジオミュージシャンやロックミュージシャンがジャズをカバーすることで生まれてきた、最先端の時代とファッションを取り込んだサウンド、もしくはシーンのことです」と説明する。
 11歳のときからトランペットを吹き始め、中学ではジャズバン を組んでライブ活動もスタートした。その後エスニックやロックなどさまざまな分野の音楽をこなし、海外でも旺盛な活動を続けてきた。一貫して「音楽に対する実験的な試み」を念頭におきながら、5年前から横浜の赤レンガ倉庫にあるクラブ「モーション・ブルー・ヨコハ 」で、DJやVJ(DJの映像版)を含む自己のバンドを率いて定期ライブを始めたことが、今回のアルバムリリースにつながった。「リズミックでグルービー、聴いて自然に体が動き出す」最先端の音楽が、この1枚に詰まっている。 キース・ジャレット「マイ・ソング」

 空気が凛(りん)としてきた。この時期になるとキース・ジャレッ の《マイ・ソング》が聴きたくなる。キースのピアノとヤン・ガルバレ のソプラノサックスが優しさと憂いと懐かしさをもった美しいメロディーを瑞々(みずみず)しく奏でる。1977年11月にノルウェーのオスロで録音されたアルバム『マイ・ソング』の表題曲である。北欧の凛とした風が心を洗ってくれる。
 残念なことにジャズバー「G」にはキースのアルバムは「ケルン・コンサー 」しか置いてない。
 「キースのフォークっぽいところが嫌いだから」とマスターは言う。
 『マイ・ソング』をかばんにしのばせ、マッカランのロックをなめながらタイミングをうかがった。
 ケニー・ドリュ の『パル・ジョイ』が終わると、「何かリクエストはありますか」とマスターが声をかけてきた。すかさず「これを」とカウンターの上に置くと、「なんだ、《ユア・ソング》じゃなくて《マイ・ソング》ですか」。
 「そう、エルトン・ジョ の《ユア・ソング》に匹敵する名曲です」
 《マイ・ソング》が流れ始めると、カウンターの端にいた美しい女が顔を上げて言った。「マスター、ジャケットを見せて」

ジャズトランペットのF・ハバード氏死去 29日、死去した米ジャズトランペット奏者、フレディ・ハバード氏=6月撮影(AP)  

29日、死去した米ジャズトランペット奏者、フレディ・ハバード氏=6月(AP)

 フレディ・ハバード 氏(米ジャズトランペット奏者)AP通信などによると、29日、カリフォルニア州の病院で死去、70歳。11月末に心臓発作を起こし入院生活を送っていた。

 インディアナ州 出身。58年にニューヨーク進出、60年代にオーネット・コールマン と共演した「フリー・ジャズ」やハービー・ハンコック と共演した「処女航海 」などで知られる。72年にはグラミー賞を受賞した。(共同)