ずーっと行きたいと思いつつ
なかなか行けなかった、、
大塚国際美術館に行って来ましたおねがい

朝起きたら、
あいにくの雨でしたが、
 

到着したら雲間から青空が!




しかも駐車場の目の前が海♪
久々の海と青空にテンション上がります爆笑


美術館までは送迎バスで向かいますバス

到着してチケットを購入♪
大人 ¥3300円はお高く感じますが、、



長いエスカレーターを上がって向かうと

いきなり感動~キラキラ
システィーナ・ホール

最後の審判が描かれています。

高度な特殊技術により、
陶器の大きな板に原画に忠実な色彩、大きさで作品が再現されているそうです!



入って左側には米津さんコーナー♪

2018年の紅白にLIVE中継で出演されたのがこの場所で、レモンの絵はイラストレーターでもある、
米津さんご自身が描かれたそうです!

知らなかったーびっくり
才能豊かすぎて驚きます!



スクロヴェーニ礼拝堂
青が印象的で、こちらも素晴らしかったです!






キリスト昇架
を見上げる息子の後ろ姿



最後の晩餐



モナ・リザ


かつて日本にありながら戦禍により焼失した、
ゴッホの幻の「ヒマワリ」



レオナルド・ダ・ヴィンチの
白貂を抱く貴婦人



真珠の首飾りの少女


有名な作品が盛りだくさんで、
見応えあり!
どれもステキでしたラブ



たくさん歩いて、
おなかが空いたところで、
レストラン・GARDENで
ランチタイム♡♡



私は6月~8月限定のアートランチ
コートレットポークカツ
バジルトマトソース

夏野菜がたっぷりで、
トマトソースがさっぱりしていて、
美味しかったです♪




娘は「最後の晩餐」セット♪

鯛や阿波黒毛和牛や、ワカメ、蓮根、
鳴門金時など、地元徳島の食材で作られた、
オリジナルの「最後の晩餐」
贅沢なセットです!

ぶどうジュースも美味しかったそうです赤ワイン


息子は鯛茶漬けに♪
あっという間に食べてしまいもぐもぐ
写真はありません汗
が、鯛が新鮮で美味しー!
と申しておりました♪


モネの大睡蓮♪
すっかり青空になり、日差しが眩しいくらいに晴れ



念願の大塚国際美術館♡
やっと来ることが出来て良かったです!
大満足の1日でした♪


明日も良い1日でありますようにおねがい