ミニミニ家庭菜園 | milkteacafeaulait 暮らしとひとりごと

milkteacafeaulait 暮らしとひとりごと

自分にしかわからないようなひとりごとや備忘録として、食べたもの・園芸・出来事などを書いたりしています^ ^


この夏は、お花より、
食べられるものを植えようかな?

と、種まきしました。
また、ベビーリーフ音譜

育つまでに、かなり時間がかかりますが(笑)

野菜の苗も一つくらい買おうかしら?と思いつつ、そんなスペースないかも・・・と、迷っています。

それを知ると、野菜を買えるありがたさを実感できますねキラキラ


こちら、左のもしゃもしゃは、ジャーマンカモミール。友人がタネをくれました。

2022年の5月末が有効期限の種でしたが、たくさん発芽して育ってます。ハーブティーにするのが楽しみです。



こちらは、チャービル。左端の丸い葉のは、わかりません。チャービルだけ蒔いたはずが、⁉️あれ?違うのが出てきたもぐもぐというところです。



イオンで買った根付きのロメインレタス。野菜売り場の見切り品コーナーにありましたが、葉がどんどん出てきてくれるので、ちぎって食べています合格



昨年の朝顔の種があるので、それも蒔きたいです。

同じ色が咲くのかな?


今日も平和に暮らしております虹クローバー

ありがたやバレエ