更新が遅れましたが、

先日の採卵の培養結果が出ました凝視


今回は胚盤胞が3個ニコニコ

ワー!パチパチ👏

1回の採卵で胚盤胞が1個という呪いから解放されましたw

そしてグレードは

4AA:2個

4BA:1個

ひとまず良い結果となりました。

手持ちの4BCの胚盤胞と合わせて4つ。


ここまで3回移植してるので、

保険適用の上限6回まであと3回。

その分の卵の確保はできたぞと。


残り3回の移植でダメだったら、長く頑張った不妊治療も終了かなと思ってます。



で、速やかに移植をしたいところではあったのですが、

最近、子宮の炎症で入院した頃のような腹痛が起きるようになり、体調が万全ではなさそう。。。

ということで、先生に相談してきました。


合わせて血液検査もしたのですが、

FSHの数値が上がっていることもあり、

すぐの移植は難しいということになりました。


また子宮内膜症のためのレルミナと

甲状腺の薬のチラーヂンを飲みつつ

移植できる状態に持っていくことに。

1ヶ月ごとに経過観察です。



レルミナを飲んでる間は生理が止まるので精神的に楽です。

(初回はどうしても生理はきますが、その後はこなくなります。)



ということで、採卵はもうしないと思うので、

とりあえずお疲れ様!私!!!昇天