久しぶりの投稿ですにっこり


昨年10月に採卵し、1つだけ胚盤胞まで至りました。

私は子宮内膜症が酷く、生理のタイミングで炎症が酷くなり過去3回入院してます。

そのため、今回も、移植まで一旦子宮を休める期間を設け、レルミナというお薬で擬似閉経状態にし、子宮を3ヶ月間休めましょう、となっていました。


で、その3ヶ月間が終わるということで、

本日通院し、移植周期に入ることになりました凝視



あぁ。。。また薬漬けの日々に。

前回の移植もそうでしたが、ホルモン0の状態からホルモン剤大量投入で私の身体とメンタルはどうなるのやら無気力

不安です。

そして、移植してダメだったことを考えるのも辛いですが、それ以上に、その後に来る生理が恐怖魂が抜ける

毎回入院するかどうかの炎症と痛みと闘ってるので。


レルミナを飲んでる期間のなんて平穏な日々だったことかニコニコ

その平穏なうちに、転職もして、在宅勤務OKで裁量労働制という環境になりました。

ありがたい。。。


環境をフル活用しつつ、3回目の移植に頑張って挑もうと思います!

がんばれ自分!凝視