★大切なお知らせ★ | *milkjam*

*milkjam*

*milkjam*
milk styleとJump Approach for the Moonがお送りするうさぎと一緒のイベント情報ブログです。

いつもありがとうございます!

約1年半にわたり、たくさんのイベントを開催して参りました。

初開催から最新のイベントまで、皆勤賞で参加してくださっている方や、お友達にたくさん勧めてくださった方。

みなさまと一緒に大きくなってこれたと強く思っています。

 

ですが、ここにきて、今までのスタンスや業務、負担にかなり限界が近づいていることを認識せざるを得ない状況です。

 

milkJAMは、Jump Approach for the Moonmilk style、2組のアーティストによるイベントユニットです。

Milk styleはコンセプトにあったハーネスのデザイン、予約取り、製作、そして特典の作成など、物理的に限界までイベントにかけています。

JAMは、作家活動に加え、イベントのシステム構築や、企画進行、会場との打ち合わせやレイアウトの作成、必要な事務作業すべてや発送業務、特典イラストの制作、グッズのデータ作成、発注や、当日の運営までその他の全ての業務を一人で行っております。

 

 

12/18MerryBunny Christmas party以降のmilkJAMイベントについて、いろいろと考えておりますが、業務の負担軽減と、よりみなさまに楽しんでいただくため、新しいスタイルで生まれ変わる予定です!

 

そして、今後も私たちのイベントに参加を希望していただける皆様にもお願いがあります。

 

あくまでも個人として、利益がないどころかむしろ大体赤字で運営しているイベントになります。

もともと、作った商品たちがみなさまの目に触れることが幸せ、と思って始めたイベントなのです。

第一前提としてこちらをご理解いただきたいと思っております。

 

そして、

至らない点も多く、反省も多く、それでも精一杯務めさせていただいてはおりますが、開催する側だけでなく、参加される方にもある程度の常識やマナー、節度を持って臨んでいただきたい。

どんなイベントでもそうだと思いますが、ことにたった二人で運営しているこのユニットに関しては、温かいご理解を頂くことを強く希望いたします。

 

 

 

今後ですが、milkJAMのイベントを2typeに分けて展開していきます。

 

◇販売系オープンイベント

少しお得な前売り券、当日券を販売してオープンに開催するイベントです(兎祭みたいな)

イベント内イベントは参加型抽選会をメインに。

うさぎ業界内外から多種多様なアーティストに出店要請をかけまして、にぎやかに展開します。そしてうさぎ業界にとどまらず、多方面に声掛けを強化して業界のマンネリ化も打破したい考えです。

当日券も出す特性上、オリジナルうちの子イラストなどを描きおろしてのポスター制作等は行いません。

写真展を開催するなど、参加の有無を問わず全国から楽しめるイベントを運営していきたいです。

 

 

◇会員制コンセプトイベント

~参加申し込み制自由参加型イベントから会員制、紹介制へ~

 

753Autumnからたくさんの反省点がありました。

要因としては、

milkJAMのイベント初参加のため勝手がわからない参加者様が多いこと。

*受付時に予約の重複などのトラブルが多発したこと。

*参加していただく側にもマナーと常識と節度をもって臨んでもらいたいと強く感じたこと。

*直前のキャンセル等で心を込めて制作した特典が無駄になってしまったこと。

 (特典制作には大変な手間と時間をかけてます…)

 

があります。

 

 

★会員制システム★

過去2回以上milkJAMのイベントに参加経験のある方を対象に、会員管理を徹底します。

うさぎの写真や飼い主の情報を事前登録でデータベース化することで、会員番号のみで受付することができるので、いちいちご住所やうさぎさん画像、その他諸情報をご入力いただかなくてよくなります。

 

 

★会員特典★

□会員証発行(うさぎイラスト付き)

→会員番号で管理可能。データベースを作れます。

□会報発行(不定期。お誕生日のうさちゃんとか、新商品のご案内とか)

→新商品やおすすめ商品、うさフェスタなど参加イベントのご案内等。

□申し込み時にお友達を紹介できます。(1回のイベントにつき1名)

 

 

受け付け体制がスマートになるのと、うさ友の友達はみんな友達、的なコミュニティつくりにもなるかと思います。

 

 

もちろん、会員制にするからには入会をお断りする規定もございます。

 

 

<入会NG

*過去のイベントにおいて連絡不足によるキャンセルなどがあった場合。

*協調性を著しく欠くと運営側が判断した場合。

*過去のトラブルや対応などで、milkJAM側が登録できないと判断した場合。

 

ここにいたるまで、いろいろと経緯や事例がありました。 

 運営側も参加者側も気持ちよくイベントを作り上げるために、無法地帯になるのは悪しき傾向かなと思います。ちょっと厳しい言い方ですけどね。

 

 

<紹介制>

初参加には会員の紹介が必要。

紹介した会員にもノベルティをプレゼントします

初参加者も2回以上の参加で参加会員資格がGETできます。

オープンイベントの際も、ビジターカードの提出で押印します。

*ビジターカード発行。スタンプでポイント管理。

 

 

 

会員登録の方法等はまた追ってお知らせいたします。

今後の運営のため、ご理解とご協力をお願いします(^▽^)/