地味にチクチク、、、。

これを作ってるときは無心に。




あたしは、刺し子ふきんが

ストレス発散にもなるんです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


だんだんと営業3課の3人が

仲間になってきてるー!

いいバランスで、すごく仕事がやりやすい!


ただ

ビックリしたのが

オ課長、、、40代って💧

50代と思った💧



それにしても
体育会系な、昭和な、強烈な会社や!
しかも
ほぼ毎日、サムギョプサルか飲み会(笑)
結果、オ課長、、、体調悪い💧


チャングレ:イムシワンの同期
アン:カンソラもパワハラ受けまくり
いつ見てもかわいそうで。
それに耐え忍んでる😭


チャン:カンハヌルも
部署での扱われ方に嫌気さして
辞めようとしてた。
でも、踏ん張ってます。


毎回、問題があって
辛いこともいっぱいで
見ててこっちまで辛い😣

しかもチャングレ:イムシワンが
ハッキリ言わないから
あたしは
くぅー!イライラする!

そして、いいところで
ドラマは次回に続く、、、。
だから、また続きが見たくなる(笑)


パパ「どんだけ酒あるねん(笑)」

あたし「酒飲みって思われてるやん!」


娘の彼がいつも気をつかって

パパに出張先の地酒を買ってきてくれる。



あたしにも。


でも、買ってきてくれるのは

いいことやで!

と、友達には言われました。


ちゃんと彼の中に

あたしたちは認識されてる、のね?(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社員になれるかどうかのプレゼンで

合格者が発表された。


チャングレ:イムシワン

アン:カンソラ

チャンベッキ:カンハヌル

ハン:ピョンヨハン


チャングレ:イムシワンは

2年間の契約社員ですが💧


あたしの好きなユンジョンフンは

落ちた😭


太っちょのキムソッコは合格して、、、

本社に配属!

ビックリやったわ。


でも人事課は、どういう理由で

この新人たちを分けたんやろ?

みんな希望部署じゃないもん。

これって今の会社組織でも同じよね。



でもチャングレ:イムシワンは
研修部署の営業3課に配属されて
良かった!


オ課長とキム代理はビックリ!
え?
落ちこぼれのチャングレが合格ー?!
しかも、うちにかー?!


このオ課長、、、
いつも頭に血が昇って大声出してるけど
体大丈夫なんかなぁ?(ドラマやけど 笑)
しかも目の下にクマも💧


最近、娘が暇な日曜日にパパに連絡あり。


娘「おとーさん、ドライブしない?」

パパ「なんや、また練習か?」

娘「うん、買い物もしよー!」


娘が独り暮らししてから

なんだか家族みんな、仲良くなってます(笑)


ま、どうせ、パパがお財布になって

いろいろ買ってもらうんやろうけど。


うちの車は大きいのと、ぶつけたら

パパが嫌がるので

タイムズでカーシェアーして3時間ほど

ドライブしてます。


この前は

バードカフェへドーナツ

買ってきてくれました。



このドーナツはブログでも何度も登場してる

めっちゃ美味しいドーナツなんです。


お店もステキなんやけど

いつも行列で。


テイクアウトでドーナツをさくっと買うのが

お決まりです。


https://www.instagram.com/bird_coffee_osaka?igsh=MWg3a201OXE0bjgxbQ== 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ずっと見たかったドラマです!

10年前のだけど、全然気にならず

展開もサクサク進むので集中できる。




主役はあたしの好きなイムシワン♥️

パクヒョンシクと同じアイドルグループの
メンバーです。
あたしは歌って踊るイムシワンを
見たことないけど。

王は愛する、の世子役
太陽を抱く月、のヒロインの兄役(子供時代)

この2つのドラマを見て
なんて時代劇の貴公子が似合うんや!
と思った!!!


今回は、めっちゃ嫌なやつなんです
ユンジョンフンが↓
この人も好き♥️


で、、、
この人も好き♥️カンハヌル↓


オ課長:イソンミン↓
初めは嫌なやつと思ってたけど
実はいい人?


インターン社員の奮闘と成長のドラマ。
なんだけど
こんな人おる!って思わせるし
サラリーマン大変やーと思ったり。

でも、ここの会社は何を扱ってるんやろ?
海外からの取り引き多くて
英語ペラペラじゃないとあかんし
インターンがいてて、試験もあって
すごい大変そうな会社やなぁーと。

そんなとこへ、よくまぁ、
チャングレ:イムシワンが来たわ💧
もう標的やん。
でも辞めずに出社して、根性ある!と
思いながら見てます。

そして
名前、「チャングレ」 が
ドラマで何度も呼ばれるので
頭から消えない(笑)




日曜日に

奈良の謎解きデジタルパスを使って

遊んできました!


10月までの期限に延長されたので

人気があるみたい。


あたしも娘と一緒に行ってきましたよ。


謎解きの答えは

SNSなどにはネタバレしたらダメなので

書きませんが。



まずはランチです。

三条通りの肉屋黒川で焼き肉重♪

タレがピリ辛で美味しかった!




そして謎解きのスタートは
すぐ近くにある興福寺から。
受付で謎解きキットを受け取って
まずはLINE登録します。
さぁ、謎解きスタートです!


シカ🦌も元気です!



めちゃくちゃデカイ吊り鐘。

ほんとは3~4時間ほどでできるのが
あたしたちはランチしたり
カフェ2回も入ったりして

5時間半、かかりましたけどー(笑)

でも、全然歩いた気がしなくて
たぶん答探ししてるからか
疲れてなくて
ゴールまで楽しくて♪

奈良のいろんなことが知れて
勉強になったし
こんなに奈良を堪能できて
この謎解きに参加して良かったです!

そして↓
JR乗り放題なので
そのまま京都までGO!

ICOCAで前払いしてから
1か月後にポイントで全額支払って
もらえます。

なので
この日、奈良~京都~大阪~地元の駅まで
使って、2300円ぐらい返金予定♪

京都駅のそば、ポルタのごはん屋さん
三重人で晩ごはんを。
海鮮丼セット。
これも美味しかったー!

京都駅降りて、晩ごはん食べただけ(笑)



そして
お腹いっぱいになって帰宅したのでしたー。

奈良の謎解きデジタルパス
ぜひ、機会あればやってみてください!



娘がうちに来て、手土産を持ってきた。

北堀江にある焼き菓子専門店らしい。


レモンケーキじゃなくレモンケイクと

呼ぶらしい。

レモン🍋がしっかり香る。

手作り感あっておいしい!



ひとくちのフィナンシェ↓
抹茶、アールグレイ、メープルなど
味もいろいろ。


小さなかわいいお店です♪



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで走りますー。

実は、、、パート2になってから
へんなコントで
空気が変わったような、、、。

急に王の妹が登場してきて
ユセヨプ:キムミンジェが好きや!
結婚して!と↓
いつも平和な流れを乱す。


あんだけ掻き回しといて
ほんとは婚約者がいてて
この人が好きでしたー。↓↓

なんでやねん!



いろいろあって(めっちゃ省略 笑)
ウヌ:キムヒャンギが絶体絶命!
息してない!
ユセヨプ:キムミンジェは震える手を
押えて施術する。


1、2、3、、、
フッ。。。生き返った!(笑)


そして王命を受ける。
未亡人取り消し、元の身分へ。
王宮の主席女医に。
あ、このときは、医者資格免許
取りましたー。
前は無免許(笑)


そして2人はようやく結婚。


ライバル医師ガンイル:カンヨンソクは
流刑になるが、、、


なぜか戻ってきて、新たに医院を開設?!


不思議なのは
頭、おでこ、鼻の下、に
鍼を施術したら
1.2.3、で生き返るねん。
血の巡り良くなっただけやと思うけど?


お灸もデカ過ぎるー!😱💦


まあ、ラスト2話は
盛り上がってハッピーエンドで
やれやれ。。。

最後にウヌ:キムヒャンギが妊娠?
思わせ振りなシーンで終わりました。

もうパート3は、ないと思うけど。

パート1が面白くて良かったけど
パート2は中だるみな感じでした。
でも、とにかくキムミンジェが
ユセヨプ役にピッタリ合ってて良かった!

そして
声がすごくいいの!



またフォションのジャム買いました。


年末のフォション福袋でジャムを試したら

思いの外、美味しくて!



ママレードより
うちではイチゴジャムが人気でした。

でも、一番人気はミルクジャムなんですが
これ、カロリー、糖分高そうで。

パパが一番気に入ってるんだけど
健康の為に今回は、我慢してもらった(笑)

https://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/fauchon/0400000079/0400000081/ 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて

ドラマはpart2へ。

王様に都へ呼び戻され

そこで今で通りのメンバーたちと

医院を開く。

イケメン先生なので

女性患者たちはキャーキャー♥️



だけど
セヨプ:キムミンジェは
ウヌ:キムヒャンギが好き♥️


いいところで邪魔物!!!


セヨプ:キムミンジェは母の指輪を
ウヌ:キムヒャンギへ。
この2人、好き同士なのはわかってるけど
進展遅すぎるー💧
超プラトニック!


大阪のうどん、というと

あたしは今井のうどんです。


道頓堀の本店も赴きあっていいですが

気軽に百貨店内のお店も入りやすい。


阪急百貨店の今井へ。


牛肉しぐれ煮うどん。



美味しいー!
お肉も柔らかくて、お出汁が美味しいの。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うーむ、、、

このドラマ、なんていうか

天然なキャストたちと

ボケボケな案件と

影で渦巻いてる陰謀、だけは普通(笑)


恋わずらいの病て言うけど

あの恋人たちどう見ても

毒盛られた死にかけみたいやったで!


それを脈見て、死にかけを見て

恋わずらい、て!

しかも竹林に連れてって

想いを叫ばせるて、、、

今で言うたら心理的な治療か?


いや、いろんなところで

ツッコミ満載やー!



そしてこの2人は全然進展せん!


ストーリーはツッコミ満載やけど
キムミンジェの素敵な声が心地よくて。
すごくいい声です♥️


陰謀の首領、左議政は自殺↓
セヨプ:キムミンジェは無罪であると
王様が公言してくれた。


シヌ:ウォンチャンは
ホントはイイ人でした!
好きだったウヌのこともあきらめて
放浪の旅へ。


そしてセヨプ:キムミンジェは
御医になることを断り、ケス医院に
もどってきたー!


そして、、、
プロポーズしようとしたところへ、、、


「王命です!」

えー!!!
せっかくのプロポーズが😵💧


ここでpart1が終わりましたー。

韓国ではpart2で始まる。
日本ではこのまま14話から続きます。

プロポーズ出来ずにモヤモヤ関係続くわー。
part2では結婚してほしい!

すごく悪い人がいないドラマなので
安心して見ていられて
脇役たちもポワポワしてて(笑)
主役たちは天然で(笑)

キムミンジェのユセヨプ役がハマってて
見続けていられます。










パパがお土産買ってきてくれました。


京都の有名な和菓子

阿闍梨餅(あじゃりもち)。



皮がしっとりもっちり。
あんこも甘さ控えめ。

10日日持ちするので
京都のお土産にもピッタリ。

家族みんなもこれ、大好きなんです。


http://www.ajyarimochi.com/ 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウヌ:キムヒャンギは嫁いだ家から縁を切り

新たな人生を女医として生きようとする。



それを補佐してあげる
ユセプン:キムミンジェ。
だけど、、、
数日で覚えるって😵💧
医学書やでー???

ありえへんけど、ありえてる(笑)
ウヌ:キムヒャンギはユセプンの補佐あり
だけど
脈見て症状を診断!(笑)
試験ってないのかっ!資格はっ!


そしてすぐに鍼治療やとー?!😱


上出来です!て💦
無免許や!


そして男二番手、、、シヌ:ウォンチャン。
ウヌの兄貴分だけどウヌに片思い↓


ケス院長:サンギョンは過去に内医院の
医者だった↓
何か過去の秘密あり。
でも、なにかとユセプンやウヌたちの
手助けしてくれる優しい人。


ホワイトデー、、、

あたしにはなく、パパの仕事先用。
パパにバレンタインチョコ、、、
あげなくてもいいのにー。
お返しは2倍😭

しょうがないから
モンロワールのチョコレートを
買ってきましたよ。


いろいろな種類入ってるから
楽しいと思う。

強引に
あたし用にも1箱買ってもらったよ!
それぐらいしてもらわないとねー。


https://www.monloire.co.jp/ 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





あたしは初めましての人だけど↓
長身な俳優さんではないねー。
だけど相手役のヒョンギちゃんが小さいから
バランス良く見える。


ヒョンギちゃん、、、
チャウヌやムンビンとドラマ出てたよね!


話は
王様を鍼の施術で死なせてしまうんだけど
すんごい変なの!
王様のほっぺたにデキモノが出来て
膿を取ろうとメスで切除しただけなのに
思いっきり血が吹き出してん!
もう、ビックリよ!
首切ったんちゃうのに!
陰謀や、、、いや、どうやったらこうなる?

身分は両班(ヤンバン)でお坊っちゃん。
しかもイケメンで秀才、ときた!
そんなキラキラ輝く人が一瞬にして
どん底にー!

1話からスピード感あって話は進む進む!

自殺しようとするウヌ:ヒャンギを4回も
助けるユセプン:ミンジェ↓
どんだけ助けるん?💦


なんとなく2人は弾かれ合う、よね?


2話見終わってキムミンジェさんが↓
このユセプン役にぴったりって思った!

お坊っちゃんで少し天然で
おっとりして上品。
全然嫌みな感じがしない。

ドラマの雰囲気もなんかいい!




昨日は

ブログ友達のTちゃんと一緒に

中之島美術館のモネ展を見に行きました。


Tちゃんはこのあと舞台を見に行ったので

ランチしてバイバイしたけど

遠くから日帰りで来てて

一緒に美術を見てランチして、の

プランが定番になってます(笑)


また行こうねー!

で、モネ展。
モネの蓮の絵は有名だけど
あの筆タッチや色彩は
始めからそうではなくて
進化していったものでした。

それまでの作品も見れて
作品数もたくさんあって
見ごたえありました。

カメラ📷️OKの物もあります。







Tちゃんとカフェでランチしながら
近況や推し活の話して
あっという間に時間。

あたしはTちゃんと別れたあと
梅田大丸百貨店の
りくろーおじさんのチーズケーキ店で
1ホールを。

あれ???
値上がりしてるで!
965円になってるー!

いま、ホワイトデーバージョンの焼き印!



安定のおいしさ。
スフレケーキみたいに
フワフワ、シュワシュワです。
甘さ控えめです。

ケーキの底はレーズン。
これ、あたしは、いらない派。
みなさんはどうです?
レーズンなし、売ってくれへんかなぁ。


大阪の店舗数、増えてきてますが
それでも
いつも行列💦

大丸百貨店では、焼きたてが欲しい人と
3時間前に焼けてるのでもいい人と
列が分かれてる。

まぁ、りくろーおじさんのカフェで、なら
焼きたてがいいけど
どうせ持って帰ってから食べるんだから
3時間前でもいいけどね。

しかも焼きたてだと
熱さの結露でまわりのビニールが濡れてるし
うーん、
3時間前のは濡れてないよ。

やっぱり出来立ては、、、カフェで!


モネ展から帰ってきたら
3日前にいつものお花屋さんで買った桜🌸が
満開になってた!

↓3日前の買ってきたばかりの桜



3日後↓



うちの家は、すっかり桜🌸満開の春です!