体操教室、いったんお休み | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

4日間の出張からパパが帰ってきました。

そういえば、週末はパパと2人でパパの友達の結婚式に参加。韓国系アメリカ人の結婚式、教会行ってる感じしなかったけど、神様溢れる式でした。

帰りの車でパパは「ベアが結婚したら。。。その夜は泣いて酒飲むのかな」と。
息子は?と聞いたら、「どうでもいい (I don't care」らしい。

そんな娘も来週から本当の幼稚園に行きます。

今までは教会のキッズクラブを幼稚園と呼んで行かせてましたが。。
本当の幼稚園デビューです。
3歳まで待ってもよかったんだけどね。。
次の子が産まれるまでに、居場所を彼女にも少しはあるようにと、わたしも準備する時間が欲しいということで。

痛いのは費用。。。初期費用で$400ほどかかり(入園費やら施設費、制服)、週2回 8:45-3:15pmで$380とオムツ代がかかります。あぁ高いぜ、、プリスクール。

ということで今日で木曜に行っている体操教室がいったん終わりになりました。幼稚園が火曜、木曜なので。

前は片足でしかジャンプできなかったのに、今は両足揃えてピョンピョンはねる。

ロッククライミングもきっと母より上手。
手伝うけどね。

鉄棒も今日はおさるのように、手を出して渡ってました。

きっと走るのもクラスで一番早いかも。

いやー、、夏から行き始めたけど、いっぱい成長したなー

本人は今日で最後とも知らず。。

クラスのみんなの名前も覚えて、楽しくやってたので去るのはさみしいけど。。

また週3になって、通えるようになったら復帰したいね。。

とてもいいジムです。

Lake ForestにあるMonkey Business Gymnastic 

ととろ図書館(in AT HOUSE) のある同じプラザの並びです。

そして、今日は幼稚園入る前の面談があって、そこからTustinにある沖縄料理の店 ハブヤさんに行ってきました。

量が日本ポーションでしたが、味はとても美味しかった~
沖縄料理って、沖縄で食べたとき美味しいと感じなかったけど。。こんなに美味しかったっけ??
海ぶどうを娘はパクパク食べてました。

体操教室、、

わたしのお腹も大きいし体操クラスも、潮時だったかな。

でも少しやっぱりさみしいなぁ。ぐすん

{33EC555B-9028-46FA-B07A-5DE1669ACE2E:01}