の続きです。

例えば仕事。


「ありがたいことに」退院日に「明日から復帰して良いよ、バリキャリに戻ってください!」と背中を押してくださる主治医と、

「医師の判断と自分の体力を考えて、まずは週2、3、1日数時間から段階的にリモートで復帰すれば良い」と寄り添ってくれた会社。


プレッシャーにならないように、

最初は復帰をメンバーに伝えずに水面下で復帰しよう

と、私の性格まで考慮してくれました。


変わらずまだ「必要としてくれる社会」に感謝して、

頑張ろうというポジティブマインドに展開。


結果を出せるように努力する。

これは「変わらないこと」の1つです。


期待に応えるって大変だけど、

ベストを尽くすって、

それこそ平等なのではないか、と思います。


そして今の状況があるのは、

過去の自分の努力の結果でもあり、それは資産なので、そこに少し自信を持つようにマインドチェンジ。


営業時の提案のポイントと少し似てるのですが、

現在、過去、現在、未来で物事を考えています。


今の課題はこう。過去はこうだった。じゃあ未来どうしたいのか、その未来と現在のギャップは何で、どうしたら埋められるのか。


出来なくなったことをあげたらキリがないけど、

未来への不安も消えないけど、

事実と冷静に向き合った上で、どうしたら近づけるか、QOLのあげ方は考えられると思っています。


アメンバー限定記事のOPスタイルを社内の皆には理解してもらい、過ごしているので、

スタイルは違うけど、ギャップは埋められました。


皆、差別も区別もせず、飲み会も誘ってくれます(^^)

それも「変わらず」自分で選択して参加もしています。


その代わり飲みすぎない!一次会まで!

同じく都内勤務の夫に近くまできてもらい一緒に帰宅する!ことでギャップを埋めました。


子ども達の夜ご飯は予め作っておき、

約束事を簡単に決めて任せています。


子どもにとっては「自由タイム」で、

テレビの目の前に机を作り、見ながら食べ、

制限なくお代わりでき、お楽しみTimeです。。。


このように毎日家事、仕事、子育てを、

ほぼ病気発覚前と同じようして過ごしていますが、

「やり方」は変わってます。


でもそれは、結婚、出産後も一緒だったと記憶しています。