こんにちは。
先週、パン教室に行ってきました。
今月は甘いパンを2種類習ってきましたよ。

image

逆光・・・。www

山食のほうは「ニューイヤー食パン」、小さいのは「レーズンパン」。

image

こちらのパンは新年に焼くパンらしいけど、3月に習いました。www
生地を玉子・牛乳・生クリームで仕込んだとってもリッチなパン。

image

トップにもバターをのせて、スライスアーモンドとグラニュー糖をパラパラ。
教室のオーブンで焼くと本当にこんがりと美味しそうに焼けます♪
生地のメリメリと割けてるのが最高に萌え❤

カットした写真はないけど、生地が黄色でふわんふわんで美味しかったです。

image

こちらも美味しかった♪
たっぷりのラムレーズンが入ってます。

image


ドライイーストで作るパンですが、
レーズン酵母で仕込んだパンみたいで美味しかったです。
レーズンの香りのせいもあるんだろうけど、
生地のの食感がフワッとしつつしっとりもっちっもちで
本当に酵母パンみたいなんですよ。

どちらのパンもリピ焼きしたいパンでした。
来月はスケジュール的に厳しくてパン教室をお休みする事にしたので、
その分、5月のパン教室が楽しみです。



先日、前から買おうと思っていた太田幸子さんの本をやっと買いました↓

こちら↓の本を数年前に買って大事にしています。

自家製酵母で作るワンランク上のハード系パン/太田 幸子
¥1,620
Amazon.co.jp

以前焼いたカンパーニュの写真↓ですが、
この本のレシピで作ったパンはビックリするほどきれいにクープが開いたんですよ。


この時はオーブンも古いターンテーブル式ので、
もちろん蒸気注入なんて機能も無いオーブンでしたがこの出来映え!!
私みたいなド素人にもちゃ~んとワンランク上のパンが焼けたんです♪
太田さんのレシピの良さが分かりますよね。

本を買ったものの、今からはちょっと忙しいので、
パンを焼くのは4月後半かなぁ・・・。
ちょっと先だけど楽しみです。