初めての神棚 | 日々の思う事✧٩(ˊωˋ*)و✧

日々の思う事✧٩(ˊωˋ*)و✧

日々の出来事など、まったり書いています( ˊᵕˋ )

お正月に、家族で榛名神社に行った時に、家内安全を御祈祷して頂きました。

その時に頂いた札?(詳しくは何て言うのでしょうかタラー)をきちんと飾りたくて、神棚を買いました。

{76336711-3702-4603-A21B-931ADC067BF2}

実家には神棚がありましたが、我が家に神棚を付けたのは初めて!

身が引き締まる思いになりますね~ニコニコ

水や塩などの並べ方も何も知らなかったのでネットで調べていると、『神棚の上に部屋などがある場合は、雲や天などを貼り付ける』とありました。

何それ何それガーン

ネットから引用させて頂きますが…


『日本における神道では、神棚の上は「何もない」とされていて、【神棚=神様(家を守ってくれる守り神)の上に何かあってはいけない】とされるわけなのですが、現実的には、それが難しい場合もあります。

2階建ての家の1階に神棚を祀ってしまえば2階でも家族が生活をしますし、マンション・アパートの場合、または会社であってもテナントに入れば上の階で別の会社が仕事をしますよね。

そこで、神棚の上(天井)に【雲】【空】【天】等という字を書いた紙を貼り、『ここは空です。この上には何もありません』と表現するようになったと言う訳なのです。

「雲」と書いた紙を天井に貼る事によって、「神棚の上方には、もう何もありません。この神棚は、絶対的に神聖な空間です。」と見なすのです。』



だそうです…。

何も知らなかった私…。

そこで、ネットで雲の抜き文字を注文しましたキラキラ

ヒノキの良い香りがして、しばらく嗅いでいました(笑)

{14FF9CBC-CCA7-4565-B76C-3EAFC2C30E7D}

毎朝、お水を新しく取り替え、
「今日も1日、心身ともに健康で笑顔で居られますように。」
と手を合わせていますおねがい

すっかり私の毎朝の儀式?になり、定着して来ましたよルンルン

今年は…多少仲違いになっていた人達と、少しずつ歩み寄る事が出来るといいな、と思っています。

怒りや憎しみは疲れます(笑)

出来る事なら、穏やかな心で居たい…と願ってしまいます。

ミルク🐱もそう思うでしょ照れ?

{1050C920-DCEF-4012-9734-6778FF198A73}

{EF4C7F4D-939E-42D9-95DD-879DEFEE553F}

そう言えば、息子の高校合格が決まりましたキラキラキラキラ

本当に良かったです……えーん

一安心しました。