雪国のメルヘン「かまくら」☆2023年末旅_2@石垣島 | ☆いつも笑顔で☆

☆いつも笑顔で☆

はじめまして。ぽこと申します。
私の子宮腺筋症からの子宮全摘出、更年期障害…
夫(相方)の肺腺がん(ステージⅣ 現在、無治療経過観察中)
診察や体調の記録、
お出掛けや食べたもの、
日々の事など、日記がわりに取り留めなく綴っています

こんばんは ぽこですニコニコ


夫は今月、PET CTがありまして

先日一緒に結果を聞いてきました


おかげさまで今回も


再発、転移を疑うような

集積は無し


との事で

無治療経過観察

2年1ヶ月が経過しましたおねがい

ホッとしました


本当に感謝です


このまま

夫が無治療で過ごせますように…OK


免疫力のチカラで頑張ります飛び出すハート


お互い"痩せない…"と

ブーブー言いながらも笑

ちょこZAPでの筋トレも

楽しく頑張っていますチョキ



雪の結晶雪雪の結晶


昨年秋に訪れた秋田県横手市

かまくら」に惹かれラブラブ

先日行って来ました音譜


横手の「かまくら」は

毎年2/15, 16に開催され

約450年の歴史がある

小正月行事です


夫はこの期間に大事な会議がある為

残念ながら行けませんでしたえーん

姉を誘ったらOKの返事音譜

女子旅を満喫してきましたので

ご紹介しますニコニコ


横手公園


横手城二の丸跡に

三層の天守閣様式の展望台が立ち、

内部は郷土資料館となっています。

横手盆地が一望のもとに眺められ、

鳥海山の姿はすばらしいです。


「山と川のある町」横手市

この日は鳥海山は見られませんでした富士山


本丸跡には秋田神社が建立されています

かまくら横に可愛い雪うさぎがドキドキ


カフェ オラん家


横手城から横手川を見ながら

羽黒町武家屋敷通りに向かう途中

立ち寄った可愛いカフェで

ご飯とお茶


シャケのホイル包、ぜんまいの煮物

いぶりがっこ、舞茸のおみそ汁

りんごケーキ、コーヒー

美味しかった〜音譜



羽黒町 武家屋敷通り


横手城の麓にあり、かつての横手城代の

家臣達が住んでいた屋敷町です。

「町並み環境整備事業」により

かつての武家屋敷を彷彿とさせるような

町並みが形成されています。


見事な黒塀が続きますダウン

アップの表門と門塀は


旧片野家

広大な敷地の周囲を板塀で囲われ、

明治から大正期にかけて建築された

主屋や煉瓦蔵などが立ち並び、

羽黒町・上内町景観重点地区の

中心となる建造物です

秋の紅葉の庭園が美しいそう🍁

かまくら会場にもなっていますひらめき電球



かまくら


いよいよかまくら

ワクワクおねがい音譜


横手川の川原には

ミニかまくらが可愛いラブ

雪が少なく、ミニかまくら会場は

普段より少なかったそうです



横手城とかまくら

ため息が出ちゃうほど

素敵な光景ドキドキ


かまくらの中に水神様を祀り

中では子供達がお餅を焼いたり

甘酒を飲んだりして楽しみます音譜

地元の方々が一生懸命

おもてなししてくださり

皆さんと触れ合える

心温まるお祭りでしたおねがい

甘酒いただきました 美味しい音譜


旧片野家でのかまくら 風景

暗くて建物をよく見る事は

出来なかったけど

かまくら の灯りとのコラボが

とても素敵でしたラブラブ


旧片野家の主屋と煉瓦蔵(下)


豪雪地帯の横手市ですが

今年は雪が少なく

かまくら の雪は

山の方からトラックで

持って来たのだそうですびっくり

開催出来て本当に良かった音譜


来年は夫と一緒に

かまくらを見に行きたいなおねがい




2023 年末旅 石垣島


次は
暖かい
石垣島の旅の続きを長音記号2

12月25日


本日は離島めぐりです
その前に…
楽しみな
ホテルの朝ごはん


石垣島の食材と欧州料理のコラボレーション

ヨーロッパ出身のシェフの

全て手作りのお料理だそうです

この日はクリスマスとあって

ローストチキンとローストビーフ

ローストポークなど…食べ過ぎましたてへぺろ



離島ターミナル〜西表島


お馴染み 具志堅さんの像



フェリーにて西表島に向かいます

とうちゃこおねがい


これからバスで島内観光バス


西表島には信号機は2つしかありません

これが日本最南端の信号機ですダウン

アップ郵便局の屋根瓦に

マークが付いています 可愛いです



西表島といえば

イリオモテヤマネコ猫


西表島にはスピードが出そうな

直線道路には

「ゼブラゾーン」

呼ばれる凹凸が

施された道路があります

車が走ると「ドドドド…」と

音が鳴ります

イリオモテヤマネコが

事故に遭わないように

警告音⚠️を出す為だそうです


道路を横切る際

ひかれてしまわないように

「アンダーパス」という

動物専用の道路があるのですって

島の皆さんで

保護されているのですねニコニコ



特別天然記念物 カンムリワシ

見る事が出来ましたひらめき電球



さて

日本最大のマングローブ林が広がる

仲間川マングローブツアーへ…

遊覧船で巡ります


音譜照れ音譜


マングローブとは

植物の名前かと思っていました

熱帯や亜熱帯地域の河口など

海水が満ちてくる所に生えている

植物の総称なのだそうひらめき電球


西表島では日本で見られる

全7種類の

マングローブ植物が見られますよ

「オヒルギ•メヒルギ•ヤエヤマヒルギ•

マヤプシキ•ヒルギダマシ•

ヒルギモドキ•ニッパヤシ」


初めて見たマングローブ

とっても雄大で感動しました

川が緑色なのは

マングローブ

栄養分なのですってひらめき電球



オヒルギは根っこで塩分を濾過し

葉っぱに塩分を溜めるそうです

黄色い葉っぱが塩分を溜めているもので

かじるとしょっぱいそうですよ

写真左下はオヒルギの花

上のオクラのように見えるのが

種子です


ヤエヤマヒルギシジミ


マングローブの根元で育つ

めちゃくちゃ大きいシジミ

泥抜きして食べる事もあるけれど

あまり美味しくないとの事…爆笑


マングローブツアー

ガイドさんの話が

とても面白くて

色々な事を知ることが出来

有意義な時間

あっという間の60分でした音譜


今度は絶対カヌーに乗りたいな



さぁ牛車に乗り

次の島へ長音記号2

「武蔵くん」

由布島までよろしくねラブラブ



初めて水牛車に乗りました

御者の方が水牛さんの事を

話したくれたり

三線弾き語りで

歌ってくれたり

楽しい移動時間


水牛さんには個性があって

時に休憩したり

排泄したり

思うように動かない時も爆笑

でも、そんな時は

水牛さんの気持ちに合わせて

動いてくれるまでみんなで待ちます

水牛さんの足で

水を掻く音が

本当に心地よくて長音記号2照れ

もっとゆっくり歩いてねと

思うほど

穏やかな心地いい

時間でした

武蔵くん、ありがとう音譜




長くなってしまい

由布島のご紹介は

また次回へと続きますあせる

その後は

竹富島へ長音記号2



今年の冬は暖かかったと思えば

今週末は冷え込んだり

寒暖差が激しいですね


暖かくして

お過ごしくださいコーヒー



3連休の中日

河津桜を見に行きました🌸