ご覧下さり、ありがとうございます。

双極性障害、 ADHDで
先日まで
休職中していた夫。


自閉症スペクトラム、
起立性調節障害ありの中3息子。
支援級。

社交不安障害、繊細気質(HSP)の私。

同じく繊細すぎる娘(小2)



心穏やかに過ごしたいです流れ星




我が家の先月の電気代が、
過去最高額を出してから、
さらに私の節電&節約生活に
磨きがかかるw



値上がりだらけのご時世に、

何か削れるとこて、どこだろう…はてなマーク



ダスキンを来月で辞めようかな?



食料品や、嗜好品で削れるところは?


そう考えたら、まずはお酒かな。




…てことで、早速、
私は晩酌を辞めた知らんぷり


夫が休職して、自宅に毎日
いるようになってから、
ストレスと家庭内の不和から
現実逃避したくて飲み始めたお酒生ビール



けれど今回の電気代を見て、
あまりの高額に、さすがに
私もお酒を辞めるキッカケになった指差し





夫とも、今の優先すべきは
社会復帰を目指してる訳だし、
最善を尽くして体を整える意味で、
一緒に“断酒”頑張ろう!


そう約束もした。



しかし夫は先日、また自室で
隠れて酒を飲んでたムカムカ



はあーあもやもやもやもやもやもや
だからこれも含めて、精神疾患持ち。
そういうことなんだろうな無気力



一緒に約束すると、夫のことも
抑制させたくなる気持ちにもなるけど、
結局 約束を破られて、
ストレスになるのは私なんだよね…もやもや



やはり夫に期待するのは止めよう。
その方が自分のためだダッシュ





そうかと思ったら、
こないだも夫が夕方に
呂律が回ってなかったし、
話したことを何回も言うし、

こいつまた飲んでるな…ガーン

もう私は完全に呆れていたむかつき



ところがその翌日の夫からの話で、
いざ復帰を前にしたら、やっぱ
不安感が出てきたようで…ネガティブ

抗不安薬の頓服を、
本来一錠のところを
勝手に2錠飲んだ結果が
呂律が回らず、
酩酊状態のようになったようだアセアセ



だからあんなおかしかったのね驚き








こんな感じでなんだかんだ
一悶着もあったが、
2月1日に、夫は一年半ぶりの
念願の復職が叶ったキラキラ




復帰先は、とりあえず下請け会社への出向凝視


企業の仕組みは私にはよくわからないが、
確かにおなじ敷地内にあるとは言え、
全く畑違いの倉庫管理の仕事と聞いて、


つ……ついにお払い箱にやられたのか⁉︎w


そう不安に思ったのだが、
逆に本人には、
気が楽で良いにっこり…らしい。



まぁ本人がそうなら良かった魂が抜ける









しばらくは半日のリハビリ勤務から始まり、
段階を踏んで、増やして行き、
最終的に8時間勤務になっていく。


なんてありがたい環境でしょう拍手



もうこの次に休職状態になったら、
お次は退職しかないから、
ゆっくり時間をかけて職場に
慣らしていくのは大事なプロセス。



そして何か相談や助言など、
サポートが欲しいとなれば、
リワークでお世話になった
同じ事業所に、引き続き
就労定着支援
お願い出来るし、
精神的に頼れる安心感もあるだろうグッ



一年前は、また復帰できるなんて
本当に想像も出来ない状況だったけど…


こんな日が来たんだ拍手


でもやっとここがスタート地点。


継続して、元気に長く働けることが目標!!


メンタルだけに先のことは
まだまだどうなるか分からないけど、
今回は過去の復職前でも
一番にメンタル含めて、コンディションが
安定しているように見えるキラキラ





これからも、夫には変に期待はせずに
様子見で行こうと思いますにっこり