今回のミリ活(艦活)は、海上自衛隊プレスリリースにて、2020年3月14日(土)~2020年5月22日(金)まで近海練習航海実施される旨の発表があったため、行ってきましたo(・ω・o)=з=з

 

海自プレスリリースにて公表された内容は、下記の通りです。

 

---------------

■令和2年近海練習航海について
海上自衛隊は、次のとおり令和2年近海練習航海を実施します。
1.目的
 初級幹部に対し、艦上における訓練作業を通じて遠洋練習航海に連接するために

 必要な基礎的事項を修得させ、艦内生活への慣熟を図り、初級幹部としての素養を育成し、
 シーマンシップを体得させるとともに、我が国及び海上自衛隊の現状を理解させる。
2.期間
 令和2年3月14日(土)~5月22日(金)
3.参加部隊等
 (1)指揮官
   練習艦隊司令官 海将補 八木 浩二(やぎ こうじ)
 (2)参加艦艇
   ア 3月14日(土)~4月20日(月)
     汎用型護衛艦DD119あさひ

     ヘリコプター搭載型護衛艦DDH182いせ

     掃海母艦MST463うらが
   イ 4月20日(月)~5月22日(金)
     練習艦TV3508かしま

     練習艦TV3513しまゆき
 (3)人員
   第70期一般幹部候補生課程修了者約155名

   (うち女性:約10名、留学生:タイ王国及びシンガポール各1名)を含む約1,100名
4.行動予定
 3月14日(土)江田島発
 3月14日(土)~3月16日(月)柱島沖
 3月17日(火)神戸
 3月19日(木)~3月21日(土)呉
 3月26日(木)~3月29日(日)沖縄
 4月02日(木)~4月04日(土)佐世保
 4月07日(火)~4月10日(金)大湊
 4月14日(火)~4月16日(木)舞鶴
 4月18日(土)~5月08日(金)呉
 5月11日(月)~5月22日(金)横須賀
5.その他
 新型コロナウイルス感染症への必要な対策を行い実施します。

---------------

 

当日の××:××にヘリコプター搭載型護衛艦DDH182いせが呉基地Fバースを出港するとの報せを受けていたため、その時間に合わせて、しまなみ海道経由で現地へ向かいましたo(・ω・o)=з=з

 

 

撮影場所に向かうと、阪神基地を定係港とする、第42掃海隊所属のMSC684なおしまが航行していました。

 

 

海自呉弾薬整備補給所辺りをウロウロして、再び私の前に現れ。。。

 

 

「なおしま」の旗旒索に、いくつかの国際信号旗が掲げられた状態で、呉基地へと向かっていきましたo(・ω・o)=з=з

 

 

「なおしま」を見送った後は、呉基地Sバースからおやしお型潜水艦が出港しましたo(・ω・o)=з=з

 

 

おやしお型が十字舵なので、回頭時の舵の動きが分かりやすいですね^^♪

 

 

セイルの右舷側に付いている整流アンテナの有無やセイルハッチの形状等で、大まかな艦名を絞ることができますが、ここでの説明は省略します。

 

潜水艦が航行するのが分かっていれば、もっと近くで撮影していましたが、残念ですm(_ _)m

 

 

警固屋町沖には、ヘリコプター搭載型護衛艦DDH184かが、補給艦AOE422とわだが投錨していました。

 

そして、予定通りの時間となり。。。

 

 

呉基地Fバースに停泊していた「いせ」が出港しますo(・ω・o)=з=з

 

曳船260t型2隻に押したり曳いたりされて、巨大な船体が回頭していきます。

 

 

曇天で残念に思っていたところ、「いせ」の出港に合わせるかのように、光線が。。。^^v

 

ちなみに、「いせ」の回頭を手伝った曳船(タグ・ボート)は97号と08号で、どちらも呉港務隊に所属しています。

 

最近知りましたが、海自曳船(タグ・ボート)の防舷材に使用されている廃タイヤは、P-3Cのものが使用されているとのこと。

 

 

掲載を省略しますが、「いせ」の11m作業艇を回収するために、一度機関を停止させます。

 

以前までは、空母型の艦艇は左舷側から撮るのが好きでしたが、最近は右舷側からの撮影も好きです(*´▽`*)

 

 

真正面をゲット☆

 

海自艦艇が背景というのも、軍港以外では難しいのではないでしょうか。

 

 

左舷前方から俯瞰した「いせ」。

 

重厚なアイランドや飛行甲板の張り出し等、空母型の特徴をよく捉えたアングルとなっています。

 

舷側には11m作業艇等の収納レセスが各所にありますが、「かが」のような開閉式のハッチはありません。

 

 

「かが」っぽく見えるアングル。

 

「かが」と「いせ」の2番艦同士のツーショットを撮りたかったですが、願望で終わりました(苦笑)

 

結果的に某所へ先回りできることが分かったため、今後もこのエリアで撮影する機会があれば、是非とも挑戦したいところです^^/

 

②に続きます。