●愛知県弥富市
(近鉄弥富駅 南口から徒歩4分)

プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー教室
「アトリエMile Fleur(ミルフルール)」

当アトリエでは、「フラワーアレンジメント」以外にも様々なLessonがお楽しみ頂けます。

「モノ作りが大好き」「色んな事に挑戦してみたい」そんな方にオススメの
楽しいアトリエです。

エレガントな作品からお花で作る可愛い「テディベア」などなど
幅広いジャンルの作品がお楽しみ頂けます。

名古屋駅から弥富駅まで急行で13分と
近くて便利

「夜レッスン」も定期的に開催。お仕事帰りにお気軽に立ち寄って学んで頂けます。

【レッスンポリシー】
◎初めてご予約される方は始めにこちらをご一読下さいますようお願い致します


「フラワーアレンジメント」をやる以上「生花」はやはり学んでおくべきだと私は思っていて



MICO Fleurs先生の「ウエディングブーケ・プロ養成コース」に通うようになりより一層「生花」の必要性を感じております。



私はやはり「ナチュラル」なものや「エレガント系」が好き✨



「ナチュラル」ってね、簡単そうで意外と難しいんですよね~(^_^;)好きだけど苦手でもある分野なのです。



なので「ブラッシュアップ」するべく、素敵な作品を作られる「Vert de gris」さんの「フレッシュコース」を受講させて頂きました。



「アンティークピンク」の大人可愛い「オータムアレンジ」


ピンク系のバラやカーネーションに濃い紫のスカビをピリリと効かせた甘すぎない大人カラーでワンサイドにアレンジしました。



秋の紅葉を思わせるユキヤナギや、ベビーハンズ。珍しいアンティーク色のレースフラワーやリシアンサスもとっても可愛いくて✨



初めて触れるホトトギス、プルモサム、フジバカマ(白いお花が咲くらしいよ)



この中に「シャリンバイ」という実がひとつ入っているのですが、普段は黒なんだけど今の時期だけ実の色がグリーンなんですって。



お花屋さんに務めた事が無いので、こういうお話もすごく勉強になります♪グリ先生の「お花選び」や「色合わせ」、とっても素敵でワクワクしました照れ



可愛いベルテッセン✨本当はもっと飛ばしたかったけど、お花の付き方を見て断念・・




「生花」はワイヤリング出来る「プリザ」や「アーティフィシャル」とは違い、自由にお花や茎の向きを変える事が出来ません(折れます💦)



だからこそ、お花の向きを考えながら挿さなければいけないので、とても勉強になりますね。



ワックスフラワーをカットする度にふわりと爽やかな香りがしたり照れ久しぶりに「生花」に触れてすごく癒されました✨




講師になっても学ぶ事がたくさんあります。いつまでも初心を忘れずに、自分の引き出しをたくさん増やして生徒様にご提供できるよう、これから「ブラッシュアップ」を頑張っていきたいと思います。



本当は直接ご指導頂きたい所ですがコロナの事もありますし・・今回は「動画レッスン」にて受講させて頂く事にしました。



画面を通しても感じるグリ先生のお人柄とアシスタントさんとの楽しいやり取りが面白くてハマっております(笑)早くも来月が待ち遠しいよ~






備忘録として

バラ(ハブニール、スイトビュー)、カーネーション、リシアンサス、アストランチャー、レースフラワー、ワックスフラワー、スカビオサ、リュウガデンドロン、プルモサム、ホトトギス、フジバカマ、クレマチス、シャリンバイ、ドラセナ、ユキヤナギ




バラお花と共にある素敵な暮らしバラ





ディアローズバギー | 縫わないBag | 花笑みファーBag | ふわふわくまちゃんメジャー | リボンレッスン | 縫わない洋服 | Decoratie M | Fabonne