●愛知県弥富市
(近鉄弥富駅 南口から徒歩4分)

プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー教室
「アトリエmile fleur(ミルフルール)」

当アトリエでは、「フラワーアレンジメント」以外にも様々なLessonがお楽しみ頂けます。

「モノ作りが大好き」「色んな事に挑戦してみたい」そんな方にオススメの
楽しいアトリエです。

エレガントなモノから可愛いモノまで
幅広いジャンルの作品がお楽しみ頂けます。

名古屋駅から弥富駅まで急行で13分と
近くて便利

Lessonは主に平日「午後18:30~」なので仕事帰りにお気軽に立ち寄って学んで頂けます。


【レッスンポリシー】
◎初めてご予約される方は始めにこちらをご一読下さいますようお願い致します



昨日は、有名花雑誌「花時間」などの撮影に携わっておられる 山本まさき先生のフォトレッスンに参加させて頂きました。



東京と京都でphotoレッスンを開催されてらっしゃるのですが、なんと!時々愛知でもレッスンをされてらっしゃるとの事で申し込みさせて頂きました。



「コロナウイルス」の「緊急事態宣言」が出てしまい開催が危ぶまれておりましたが、無事予定通り受講する事が出来て良かったです♪




今回の山本先生のレッスンでは「ライティング」を使った撮影方法を学ばせて頂きました。



写真が上手くなりたくて、色んな方の単発レッスンに参加させて頂いておりますが「撮影は自然光で撮るのがオススメ」と言われる事が多かったので、日中のライティングしての撮影は、目からウロコでした。




先生のスタイリング&ライティングで撮影した写真ラブラブ
まるで雑誌の1ページに出てくるような写真みたいラブ
自画自賛(笑)





いつもはアプリを使って少し手を加えたりするのですが、今回は加工してませ~ん♪そのままでも充分素敵ですよねラブラブ










撮影し次を撮りに行くと、さっき撮影した場所の被写体が変わってるの~(笑)



被写体が目まぐるしく変わるので、色んな物が撮れてとっても楽しかったですラブラブ



受講する前に先生から「マニュアルモードで撮影します」聞いていて、Aモードで撮る事が多いので大丈夫かな?と心配しておりましたが(^_^;)



先生のお陰でなんとか💦これから「マニュアル」での撮影にも慣れていかなくてわ✨



これ!凄くないですか?

壁に一筋の光を当ててWBを変えて撮った写真なのですが、とっても神秘的ですよねラブ


こんな素敵な写真初めて撮りました♪




これね、直径10cm位あるタンポポの綿毛みたいで可愛いかったです♪レッスンをご一緒した方が作ったドライフラワーなんですよ~ラブラブとっても可愛いかったです爆笑



ネットで調べてみたら「バラモンギク」というキク科の植物らしいです。ヨーロッパ原産の帰化植物だそうで、根っ子は食用、薬用に利用されてるそうです。



タンポポのような黄色い花がさくんだとか。ちなみに「バラモンギク」の花言葉は、早朝に咲き正午には閉じてしまうことから「ひらめきの早い」だそうです。




こちらは初の「外部ストロボ」を使って撮った一枚です✨


実は、私のミラーレスではストロボが反応せず💦先生が私のシャッターに合わせて手動で起動して下さいました(^_^;)



そろそろ新しい相棒を迎える時かな~・・



沢山撮ってきたので今回は、格好良い「アンダーフォト」をご紹介させて頂きました。




次回は自然光で撮影したお写真を紹介しますね♪




今の時代は、スマホで簡単に写真が撮れ、一眼レフで撮った写真をすぐにスマホに送れる機能が付いたカメラもあって、撮った写真をすぐにSNSにアップし、世界中に発信できる時代となりました。




「作品を綺麗に撮る」事は、教室を運営していく上で必須となってきております。  お教室をしていると撮影する機会も増えます。



SNSに投稿するお写真は、やっぱり綺麗な写真の方がたくさんの方に見て貰えますし、生徒様が作られた作品を素敵に撮影してさしあげたいですよねニコニコ



私も写真がとっても苦手でした。自分では、まだまだだと思っているのですが、色々な方のフォトレッスンを受講させて頂き、今では「お写真上手ですね」とおっしゃって下さる方もラブラブ




私の生徒様には、レッスンの際にいつも「写真は大事だよ」とお伝えしておりますが



私もまだまだ未熟な腕前なので(笑)これからもブラッシュアップ頑張りま~す✨




バラお花と共にある素敵な暮らしバラ





ディアローズバギー | 縫わないBag | 花笑みファーBag | ふわふわくまちゃんメジャー | リボンレッスン | 縫わない洋服 | Decoratie M | Fabonne