いつの間にか機嫌が良くなったってよ | 三木みつよ(みりい) オフィシャルブログ

三木みつよ(みりい) オフィシャルブログ

家庭学習特化型教育コンサル
三木みつよ
みりい
のブログです。

レッスンが始まる時間、その前に起こった出来事や以前から抱えてるモヤモヤがあると切り替えできないことはよくあります。




以前は子どもだからと割り切っていましたが、よくよく考えたらどんなに歳を重ねても、嫌なことがあったら嫌なものです。





とはいえやはり気持ちは切り替えてほしい、とこちらも躍起になってた時期がありました。





でもね、ある日気がついたんです。




ただ相手の話を聴いてあげればいい、と。





気持ちがザワザワしてる時ほど、どう収めるか自分の中で押さえつけてしまいますが、実は出してみた方が絶対落ち着くのが早いのです。





もちろん、安心安全な環境がとても大事な条件ですが、


人に言う

気持ちを書く

身体で表現する


共通して、外に出せればどの方法であってもいい!




それがわかってから、私は一層焦らなくなりました。





たとえ何があったかまでは言いたくない場合でも、気持ちだけ出せていればいつのまにか収まっています。




先日レッスンした子はレッスン前に親子喧嘩していて、勉強のモチベーションが落ち込み。。。




それがレッスン後にお母さんから


「鼻歌歌いながら塾の宿題やっています」


とご報告いただきました😍


ご機嫌だなw






自分がしっかりやりたいことを思い出して向き合えてることが本当にすごいと思います。




そのサポートが少しでもできたことが私には喜び🤩




「話を聴くこと」の大事さをいつも子どもたちが教えてくれます♪





子どもとのコミュニケーション、どうすれば?とお困りの方、インスタからでもお声がけください。



メルマガではご機嫌に過ごすヒントをお届けしています♪



三木みつよ(みりい)