失われた16億円……



取り戻すためにも、宙組初日の中継配信したらいいのに。

私は結構、お金を払っても見たいです。その雰囲気、生で見たい。

スカステ6月継続しようかしら?ニュースでやるよね?



人一人の命の重さの対価って、と思わされる。



最近、弊社の女子社員しか使わない女子トイレで、女子トイレなのに便座が上がっていることが度々あり非常に不審に思っていたが、

妊娠した人がいたwww


てか、便座戻さないんや⁉︎笑




すみだの水族館に、たまに、保護してる海亀の赤ちゃんの成長を見に行くのですが、なんだかんだで生き物のメンツも覚えてきたし、何か質問があれば、スタッフの方に質問してるwww


すごくちゃんと答えてくれて、スタッフの教育も素晴らしいわ。



この前、車乗ってて皇居周辺に外国人観光客の方がたくさんいて、次男が

「あー!英語の国の人だ!」

と言うので

「窓開けてハローって言ってみたら?」

と言ったら本当にハロー!!と大声で車の窓から叫び出したのですがw(ちなみに誰も気付かず)


普段ほとんど喋らない長男も一緒に窓から大きな声で

「ハロー!!」

と言っていました。


なんなん?喋れるなら普段から喋れよw


本当に障害で何も言えないのかと思いきや時々喋るw


ちなみに彼はめちゃくちゃ無邪気なのですが、本当に邪気なく満面の笑みで

「あっかんべェ」

と言ってあっかんべをすることがあるwww


こんなに邪気のないあっかんべをやれる人間は世界にそうそういない。


ちなみに本気で嫌な時や、譲れないときは

「いや!」

とか

「やだ!」

「ばちゅ!」

とちゃんと言うw




二人で仲良く乗る双子。



次男の幼稚園では強制ではなく自由参加の2泊3日のサマースクールがあり、保護者なしで泊まってくるのですが、

お値段、なんか細かいことは忘れたけど、

4万円だか6万円!!!!!


高過ぎない?w

今度私がシャベルと行く釜山2泊3日、航空券とホテルで31800円なんですけど!!!


自由参加だし、行かなくてもいいのではと思ったけどやはり幼稚園でその説明を受けたりすると次男も行きたがるよね〜

行きたいと言っている。


なお、パンフレットに

「起床時間 6:00」

とあったので、私はドン引きし、

「え、6時なんて朝起きれなくない?」

と言ったら次男も

「起きれないよね。じゃ、もう、行かなくていっか!」

と言っていた。



ちなみに幼稚園の給食が嫌だと言って今日もズル休みしたらしいので、給食食べれないなら2泊3日の間食べれるものないで。



今読んでる本


作家の口福 おかわり(朝日文庫 あ68-1)


著者 朝井 リョウ


本当に世の中にはびっくりするぐらいエッセイがとにかく面白いのに小説がほんまに面白くない作家って結構いるんですよね。

それ系の作家が結構揃ってて、食にまつわるエッセイを書いててどれも面白いです。