娘が1年生の時の先生の方がよかったとよく言います。

前の先生はベテランで、すごく丁寧でしたキラキラ

子どもたちのやる気の出し方も上手で、すごく褒めてくれる先生でした。

娘も毎日楽しく学校に通えていましたニコニコ

 

今の新任の先生は、新卒の先生ってこともあって余裕がない感じですアセアセ

娘は注意されることが増え、褒められることが全然ないと落ち込んでいますショボーン

 

もうちょっと褒めてくれるといいのだけれど・・・。

先生も慣れてきたら余裕が出てくるかな。

 

宿題と給食についても、昨年の担任のベテラン先生と今年の新任先生の違いがありました。

・宿題
ベテラン先生は宿題を朝提出し、その日のうちにチェック。帰りには返却。
漢字ドリルは直しが多い。ひらがなも細かく直される。

新任先生は次の日返却。
漢字ドリルの直しはなし。

・給食
ベテラン先生は、残してもデザート食べてOK
新任先生は、全部食べないとデザート食べちゃダメ

 

給食については、少し厳しく感じました。

もちろん好き嫌いせずに食べることが大切だけど、どうしても食べれないものもあったりします。

その日の体調にもよったりもするし・・・。

 

娘は給食で出た嫌いなサラダを頑張って食べたら吐きそうになってしまい、

残してデザートのバナナを食べようとしたら注意されてしまいデザートが食べれなかったと言っていました泣

ちょっとかわいそう泣くうさぎ

 

嫌いなものも一口だけチャレンジしたらデザート食べてもOKとかにしてくれないかなえーん

食べれるものも残してしまうのはもったいない気が・・・。

 

2年生、始まったばかりで心配はつきないけれど、楽しく通えることを願っています流れ星