今までで1番許せない義母の行動⑤ | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

かなり以前から、夫には


『私が勝手に心配して持って行く養命酒とか湿布とか(主に義父用。痛いなどと言っていても、義母は病院に行くほどでなければ何もしないので)とか、お中元・お歳暮・誕生日プレゼントとかは、もちろんうちの家計とか私のお金から出すけど、

それ以外の義母さんが欲しいものとか、義母さんが単に行きたいだけの外食みたいな、義母さんの娯楽費までは、私がお金を出す余裕はないし、正直出したくない。

買ってあげたりしてあげたいなら、夫くんのお金でしてあげて』


ということは何度も言っていて…


近くに引っ越してからは、妊娠中だったり、赤ちゃんがいたりすることもあり


『生活必需品の買い物とか急な通院とか、必要なことならもちろん行くけど、遊びに行くとか食べてみたいものがあるとかだけなら、夫くんが休みの時に行ってあげて』


ともお願いしていましたアセアセ


(100%守ってくれたとは、言い難いですがタラー



それにプラスして、今回、うちから持って行った柚子茶、梅干し、干し柿を義母に捨てられたことを話した上で


『夫くんは私が買った物とかもらった物を「お袋に」って持って行っちゃうことがあるけど、そうゆうこと勝手にするのもやめて欲しい。義母さんがうちに来たとき、私の物を勝手に持って帰ろうとしても断るから。私の物は、私にあげるかあげないか決めさせて』


とも伝えましたプンプン


夫からの答えは


『カビた物を捨てるのは当たり前じゃん。カビた物をお袋に食べろっていうの?』


と、柚子茶のことに限定したものだったので…


『カビた物を渡したわけじゃないよ。義母さんがカビさせたんだよ。そんなふうに粗末にされるなら、最初からあげたくなかったって思ったの。だからもう、私の物を勝手に持っていかれるのは嫌なの』


と改めて伝えても


『そうやってお袋のせいにするから、お袋も気を悪くするんだよ。結婚してるのに「私の物」って分けようとするのおかしいって、いつもお袋も言ってるじゃん』


と、今一つ気持ちが伝わっていないようなので…


『私が何か夫くんの物をうちの実家に持って行ったことがある?もし、夫くんの大切な物を私がうちの実家に持って行って、しかもそれを捨てられたらどう思う?』


と、なんとか気持ちをわかってもらおうとしても


『それとこれとは話が違うでしょ』


と伝わらずもやもや


『結婚してると、私の物も夫婦のものになるっていうなら、夫くんの部屋を分けるのもおかしいよね?結婚してるんだから、夫くんの部屋も、部屋にある物も、私が好きにして、実家にあげちゃってもいいってことだよね?


と具体的に伝えた(つもり)なのですが…


夫は


『何でそうゆう話に変わるわけ?わけわかんないんだけど。俺の部屋には入らないでっていつも言ってるじゃん。入る必要もないでしょ。入らないでよ』


と怒って部屋に引きこもってしまったので…


それ以上、怒りをぶつける先も、解決する術も失ってしまいましたショボーン


冷静に伝えたつもりでしたが、私も感情的になりすぎてしまったのかなと、後悔していますガーン