決戦は4日!!! | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

前々から義母に、

『知ってると思うけど、うちは、コタツはGWに片づけるから』

と言われていたのですが…


大きいし、布団だけでも重いし、狭い部屋にドーンとあるので、

コタツをずらして→下敷きを取って→夏物に敷き直す

のが、私一人だと大変でタラー


夫が行く日に頼んでほしいなと思っていましたショボーン



でもGW中の夫の休みは、うちの実家に行きたいし、


義母が、夫にはやらせない気配もやもや


(夫がコタツ布団を干しているところなんて、近所に見られたら…と言われたそう)


お腹への負担も考えて、憂鬱だったのですが…


もしかしたら、4Dエコーを取り返すチャンスかも!!


と思いましたにっこり


泥棒みたいになりますがアセアセ



義実家では、取っておく郵便物やパンフレットなどは、とりあえずテレビの横に積んで、しばらく(崩れそうになるくらい溜まるまで)そのままなので…


私の4Dエコーも、しばらくはそこにあると思いますタラー


(結婚式の写真も、しばらくそこに雑然と積まれていたので)


しかも、義母は手に入ればそれでいい、というところがあるので、紙の山を片付ける頃には4Dエコーのことを忘れているはず笑い泣き


(誰か見せたい相手が来たときは思い出すかもしれませんが…来るとは思えないので)



結婚したばかりの頃も、ディズニーのカタログギフト

(結婚式の二次会の景品で用意して、夫に預けていたら、義母が『夫妹ちゃんに』と欲しがって取られた)

が、紙の山の中で期限切れまで忘れられていて…



ふと目に止まって見て、期限切れを指摘したら『そんなのあったっけ?』と言われたことがあるのでプンプン


義母の『欲しい』は、その程度のものだと思っていますガーン



なので、チャンスを見計らって、こっそり4Dエコーを持って帰ろうと思って


昨日の午前中に


『今日、天気が良いので、コタツをしまいに行きましょうか?』


と、電話をしましたスマホ


そうしたら、案の定


『行きましょうかって何よ!!上目線で!!


と怒られ…


(『コタツしまいに伺ってもいいですか?』とでも言えばよかったんでしょうか…でも、それもおかしい)


『5月1日か5月4日じゃないとダメよ』


ガーン


なぜか理由を聞くと、大安か、せめて友引じゃないとダメとのことですもやもや


(雛人形とかならわかるけど、コタツまで六曜を気にすると思いませんでした…)



昨日は特に、『買い物に連れてって』とかも言われなかったので(こうゆう時に限って)


4日までの間、4Dエコーをどこかに片付けられないように(紙の山が崩れないように)祈りますお願い