パレルモからアグリジェントへの移動デイ


なんだけど、

もともと初日に行こうとしていた

ノルマン宮殿は、日曜だったのでいけず

(日曜は開館時間が早めに終了)


なので午前中はパレルモdayとしました。

※電車予約してなかったからflexible




こちらの

limeの自転車版で巡ります

スクーター🛴もあるのですが、たぶん私が無理…


いやいや、この電動自転車も

発進どきがかなり怖かった🤪


パパがアプリをいれて、

3人分の自転車を起動させて

(グループ利用ができます)

パーキングできるところならどこにでも乗り捨て可能なのでかなり便利です


歩くと距離があるところも

すーいすい














ノルマン宮殿


その中の

この礼拝堂が、世界遺産


モザイクなんですよ!









ためいきがでる美しさ


企画展がやっており

こちらもサクッと











つづく



わたし、日本でも

普通の自転車で、電動自転車じゃないから

慣れてないからじゃない?と思うかもしれませんが

いやー、何回か乗った時こんな発進の仕方ではなかったとおもうけど


電動自転車ってふるさと納税でもあったりするのね。便利は便利だからちょっと検討


食のことは書いたから

今度は景勝地を


カーラロッサ

を目指して。


⇩カーラロッサ






自転車で行けますが、

多くの人が駐輪してた場所で我らも降りて

テクテク


ん?もっと先で駐輪できなかったのかな…

と後で後悔ではあります

その先のスポットへは、是非自転車で行くことをオススメします


我らはさらに12分も歩いてそちらへ行く羽目に


と、まずは

カーラロッサ


波が今日は高かったようです

ここは海水浴できません


透明度高いですね


さらに奥に進むと

今回のメインビーチ

ビーチではないですね、泳げるところ


ブエマリーノイソラ









古代の?かは、わかりませんが採石場

に隣り合わせの

泳げるスポット


海は透明度が高いんです


いくつか船がでてて、

私たちのツアー予定だった船は出なかったみたいですが、

おそらくは当初予定レベルのものはみれない🟰天候不良

ということでキャンセルされたのでしょうか?

波がすこしあったので

船がういているように、までは見えなかったので


しかしながら

さすがの透明度


魚もすこしですがいまして

シュノーケルも楽しめました


ここがベストですね


続いていったビーチは

葉っぱがかなり浮いてて

水は透明なのにかなり波も高くて

葉っぱや砂が混じって濁ってます


カーラアズーラ




すこし遠めな場所までいくと

濁りはすくなめ


どちらかしか行けないって場合は

確実に

前者をオススメします



最後に

街の様子


綺麗ですね。ハイソなかんじ

来てる人も欧米人がバカンスにきてるってかんじ


日本人はゼロ

アジア人すら、みかけませんでした


我が家は、ずっとこのシュノーケルマスク

便利!



必ずライフジャケットも


ラッシュガードも必要


アジア人しかこんなのつけないよね

なのでわたしだけよ



(すでにday5レベル…しかーし、全く投稿できん。電車移動中に書きかけてたものを更新)

ファヴィニーナ島、上陸!


速攻、レンタルサイクルしてgogo


電動ではないものを借りたので1人10ユーロ


まずは、アランチーノの名店で

昼ごはんをテイクアウト





ビーチで食べるために保冷バッグならぬ保温バッグ?を持参


このアランチーノ屋さんは

人気のようですよ


注文してから揚げてくれます

レモンのが人気みたいですが

イカスミのほうが日本人には好みでよいかと(1つ5ユーロくらいだったかしら)





あとは、

18ユーロの

タコのパニーニ


これ、タコだよ?珍しいよね

とってもおいしくて、タコのパニーニ

はまった!

タコが柔らかくて最高に

イカスミパンにあうね


テイクアウトしたらんちだけど、

大満足


ということで食@ファヴィニーナ


続いては感動級のおいしさ

はい、チャリ&徒歩でたどりついた

ところでの


生搾りオレンジジュース





と、

生搾りオレンジ✖︎レモングラニテ


この、後者もおいしすぎて最高でした

レモンもまる絞りをグラニテにしてて

ほんっとうに美味しいの


リモーネ一択ね

シチリア産レモンおいしいことおいしいこと


15時までチャリ借りてて

本当に結構な時間を歩いたり、自転車のったり、泳いだりで、

つかれました


最後に、やはり

ジェラートを









一番人気のジェラートやさんは

チョコとかそういう系のジェラートしかなかったので、やめて

(写真はとった。これ)


リモーネのジェラートがある店へ

こっち


せっかくなので

ピスタチオと、リモーネにしたけど、

男子たちはリモーネだけでよかったのでは?と。


ピスタチオもすごく美味しいんですが

身体がリモーネを求めてるって


リモーネ、ほんとに美味しくて感動



食をせめるので

フェリーのってトラパニついて

パレルモ行きのバスまで晩御飯…だったけど30分もないくらいの時間だったので

かるくこちらで

フルーツサラダと、パニーニを







こちらも美味しかった

19時のトラパニ発のバスで帰って

パレルモは21時着


朝6時半から21時まで、なかなか

ハードよね


バスの中では寝てるから楽だけど笑


夜、帰宅後は飲む





つづく