母乳外来 | らぐそま

らぐそま

ソマリ(♀)みくり
ラグドール(♀)るちあ
サモエド(♀)ベルニカ
と飼い主たまの気ままな日記です!


いやぁ…初めての外出が旦那なしという。
めちゃ緊張しました。

昨日
抱っこ紐のリハーサル。
一応、オムツやらなんやら準備。
(母乳外来で母乳飲ませるのでミルクは準備なし)
タクシー予約。

本日
沐浴
幸さんの洗濯
幸さんのミルク、母乳のタイミングを調整
幸さんうんち漏れのためお着替え
自分の着替え
抱っこ紐装着
リュック装着
玄関のドアを開ける(ここが何気に一番怖かった)

帰りは近くの駅まで歩いて、パッとコンビニで食べたいもの買いタクシー乗り場へ。

幸さん、午前中ずーっと起きてたので午後はずーっと寝てました。

病院についても起きないし、母乳外来で呼ばれても起きず
体重測定のために服とオムツ脱がされてやっと起き
母乳量測定のために乳吸わせる

幸さん飲みっぷりがやはりいいらしく、飲んでる音がすごいすごい。
ごきゅっごきゅっと私だけでなく、助産師さんにも聞こえるくらいの音出してました。

『しっかり飲んでます!!!って音してるね。大丈夫そう』
とこの時点で言われる。

しかし、片胸数分で満足して再びねんね。
助産師さんが足をくすぐって起こしても起きない。
一瞬起きても満足ですと拒否。
仕方なく片胸数分だけで体重測定。

結果
退院時からの体重増加は計算すると1日におよそ30g増なので理想的で問題なし。

母乳量は片胸数分でおよそ40ml。

胸の状態は理想的。
ふわふわだけど、吸われた時にピリッとしたりジンジンしたりして吸われた時に作られるイメージが理想だそう。
(一昨日の重い、ガチガチ、痛い…は始めによくあるけど状態は良くないとのこと)
→昨日までは胸固かったのに今日はふわふわで張って痛いとかしこりっぽいとか全然なく…
昨日ミルク増やしたから母乳作られなくなったのかも?と不安だったけど良かったです。

ミルクは今後あげなくてもok。
でも哺乳瓶とかミルクに慣れさせたいなら1日1回40~60ml作って飲むだけ飲ませる。
搾乳も哺乳瓶に慣れさせたいとかどうしても胸が痛いとかなければやらなくてok!!!

うんち回数が減ってお腹がパンパンになってる時がある。
その時はミルク母乳の飲みが悪い気がする。
→結果的にうんち出てるし、そういうものだから1日出ないとかじゃなければ問題なし!

飲み過ぎなのか?吐き戻しがすごい。
→そういうもの。極端に大量に吐き出さなければ気にしなくてok!

ということで全くもって問題なし
順調なので次は1ヶ月検診に来てね
と帰ってきました。

良かったー。
ということで今日から完母もどきになります!
(夜にミルク飲ませる)

あれだけ入眠下手な私ですが、スッと寝て幸さんの声かアラームでスッと起きると適応しているようです。
でも腰が痛いのは変わらず骨盤ベルトで対応中。
浮腫も日中、ソファーで足を下げてなければ楽に。
体力は削られてるようで、ちょっと出掛けただけで疲れた…。