こんばんは


毎日暑いですねアセアセ


ハットハットハットハットハットハットハットハットハットハット



以前(5月頃)

白内障のことをブログに載せました





1月末から少し見えにくくなり、当時血液内科


から紹介された、院内の眼科にも診てもらい


白内障と診断され、点眼薬も処方。(地元)


この時、車の運転用にメガネも作ってます


その後、CAR-T のため何度か一時退院


するたび視力の低下が目立つように…。


(Nセンターの先生にも、お話ししてあります)


治療を全て終え、落ち着いたら手術も


考えていたので、とりあえずメガネを作り


変えようと、退院翌日にメガネ屋さんへランニング


視力などの検査をしてもらったら…


「こんな短期間(2月末から)で、ここまで視力低下された方は、今までいません。」


「検査結果が、同一人物のものなのか目を疑いました」


「一日も早く眼科に行って下さい!」


びっくりしましたびっくりマークびっくりマーク


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


白内障以外の不安もあり、慌てて以前かかった


眼科に電話を入れたが、予約がとれたのは


数週間後ガーン


諦めて家の近くの眼科へ…


やはり


「ステロイド白内障」



通常の白内障は、ジワジワと進行するが


この「ステロイド白内障」は、一気にきます


と…。滝汗

(はい、一気にきました!)


ステロイドを止めても、治ることはないとも…。


(手術となると、血液内科と連携している病院が

良いのか確認が必要なため、次回の予約は

入れず…。このままお願いしたとしても…

手術は3ヶ月待ちみたいです真顔)


このステロイド~、


7年近くの治療では

ほとんどステロイド(レナデックスなど)が

セットです。

(骨髄腫には、良い治療効果をもたらすもの

だと思います)

 

しかも、今回のVTD-PACE も1クールで

10錠×4日間…それを2クール

アベクマ投与の発熱では、デキサート(点滴)

一日二回を数日間…


確実に進行しました悲しい



退院する頃は、廊下ですれ違う先生や


看護師さんのお顔もボヤけて見え…


たまに、担当医も間違えて挨拶して


しまうことも…ありました笑


(部屋では距離も近いので、見えてます)




長くなりましたので、続きは次回に…。