にも負けずにも負けず



台風の中またまたクリニックへ行ってきました~。

(これまでの記事は

Part①Part②Part③Part④Part⑤ )


今回は高温中期ホルモン検査へ。

(卵胞ホルモン&黄体ホルモンを調べる採血です。)


クリニックは我が家から近いと言えば近いんですが、

かなり微妙な距離でして…

お天気の良い日だとダイエット兼ねて30分くらい歩きます。


が、


今回初の雨…というより台風。(´д`lll)


自宅前からバスでクリニック最寄り駅まで。そこから歩いて10分…



軽いアドベンチャー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



到着するまでに髪はボッサボサになるは、

洋服はビッショビショになるは…診察後は仕事なのに(泣)


それでもベビを授かるために頑張ります♪そして到着~。


私の通うクリニックは比較的評判の良いところ。

ですが、早く行けばそれほど待たなくて済むのが素晴らしい!!


昨日も予約より20分前に到着すると予約時間ピッタリに開始。


「どう?体温は上がったかな??」


「はい、しっかり高温期になりました。」


そしてまたもやあの検査台へ…


「うん。ちゃんと排卵終わってるね。」


「そうですか。」


そう、この先生実に淡々としてらっしゃいます。

無表情だし無駄な話は一切しないというか…(当たり前?)

受診する方によっては「冷たい」感じがするかもしれません。


でも、私は比較的こういうドライな先生の方が好きです。

妙な知恵をつけられたり、変な不安を持たされたり…

それよりは淡々とこなしていただいた方が安心する気がします。

うちのダンナはちょっと苦手みたいですけど(笑)


「しっかり排卵終わってるし、頚管粘液も殆ど無いな。

今日はホルモンを検査するために採血しますね。」


「はい。」


採血後…


「次は…生理が来ちゃったら来て下さい。」


「は…い…泣


「生理が来ちゃったら3日目~5日目にね。

そこでまた採血します。それと卵管造影の予約とね。」


「は…い…泣


「生理が来ないことを祈ってるから。

生理が1週間遅れた時も来て下さいね。」


「はい、物凄く私も祈ってます。」


ということで最後の「祈ってるから」というお言葉は、

淡々としている先生から言われちょびっとしかったです♪


毎回私たち夫婦は祈っているんですけどね。

今回は先生も一緒に祈ってもらいます(笑)


ということでサクッと診察終了しました。


毎回思うのですが…

一回一回の検査にかかる費用はそれほど高くありません。

ですが、TOTALで考えると…



意外とお高いのよねぇ…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



これが長期に渡ることを想定すると…



やっぱ仕事は当分辞められない!?



と思ってしまった私です。

仕事辞める辞めないについては…別記事で(*^ー^)ノ