明石タコ&青物 2020 7 19 | 海 川 山そして・・・

まいどー信竿です。

今年初タコ&青物に明石の人気船

ビースマイルもっさん船長のとこに

単独で行って来ました。

明石のお船は知ってる人おらんかったら

不安やしもっさん船長にお世話に

なりました。



5時半出船予定なので5時到着

みなさんそろってます。




朝焼けが綺麗です。




大潮?転流?まぁ潮が速いんやろな〜

さっぱりわからん(^_^;)

タコ狙いは9時半ぐらいまでかな?

しらんけど。。。(^_^;)

30分ほど走って

ポイント到着



すぐにチビたこ🐙げっとん!

コイツが基準

次のはリリース

ボチボチ釣り

タコがザリガニワームに乗っかるのが

なんとなくわかってきたんかな?



ザリガニワーム

コレよー釣れます(^o^)

途中でタコエギとかやってみたけど

2匹だけやった(^_^;)

9時半ごろ



キープの数字

リリースは10ぐらいかな?

私にしてはまぁまぁ釣りましたよ。

それから

青物に移動


 
橋をくぐって東側へ

ここで

すぐにアタリ

ハマチやろな〜

ぷんっ!

抜けた?

切れた?

なんやねんヽ(`Д´)ノプンプン

ジグ無いやん!

最近コレ多いなぁ

フックはあるねん

ジグだけなくなる?

なんでやねん!!

その次ももっさん船長にフッキング

見られてたのに

切れた!

切れる?ってなんやねん!

なんか今日はあかん日やなぁ

7〜8回流してもらって

ハマチ2匹げっとん!

バラシ4回(><)

このポイントに見切りをつけて

西側へ移動

ココですぐにHIT!

ハマチげっとん!

次はサバ水面でさよならー

サバ欲しかったなぁ

何度か流してもらって

ハマチ追加

終漁間際にサバも捕獲




ハマチ5匹釣ったはずやのに。。。

イケスには3匹しかおらんかった

脱走したんやろか?(^_^;)

慣れへん明石で

慣れへんベイトタックルで

頑張れたで(^o^)

同船された方々お疲れさまでした。

もっさん船長今日は楽しかった\(^o^)/

おおきに!です。

次は明石のタチウオジギングやってみたい



明石のハマチ脂ノリノリ激旨!





チビたこ🐙    28匹

ハマチ🐟     5匹

サバ🐟      1匹

片付け終わって車おいたまま

明石魚の棚商店街へ

けっこう人がおるんで

入り口の


 
玉子焼き ゴ



明石の玉子焼き初めて食べた

(この前釣り友さんに連れてってーって言うたら

えっーーーーって言われた(T_T))

ふわふわで美味しかった

商店街の玉子焼きもお持ち帰りで

食べ比べ


綺麗なおねいさんに丸め込まれて

タコ飯も買った(^_^;)




それから

フェリー乗り場?(淡路島との連絡船?)のすぐ横の

食堂で



焼き穴子どんぶり食べたった

お腹パンパン

ごちそうさま

今度は魚の棚商店街奥まで探険したいな



次の予定は

23日  香住の人気イカ釣り船(^o^)

28日  南伊勢のキハダキャスティング

どっちも楽しみやな〜